東大寺金堂(大仏殿)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東大寺金堂(大仏殿)の口コミ一覧
1 - 10件 (全647件中)
-
- カップル・夫婦
紅葉シーズンを外して平日にお参りしたので、観光客でもみくちゃにされず、ゆったりとできました。入り口ゲートにアルコール消毒剤とスタッフ(ちゃんと消毒しているかチェック?笑)が点在しているので、手が荒れそう(笑)。お堂の中はお土産ブースが簡素化されて、よりスペースがありゆったりとしていて良かったです。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本一の大仏様です。大仏殿内は大変広く次々と修学旅行生徒さんや団体ツアーで混雑しますが、焦らずゆっくり時間を取って見学されれば何周か周り、疲れたら大仏様の正面左側にベンチがあるので座りながらも大仏様のお顔をじっくり向き合えるように拝むことができます。ご朱印も数名のベテランのお年をめされた男性職員によって丁寧に書き上げていただけます。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
なかなか訪問する機会がありませんでしたが高校の修学旅行以来、25年ぶりに訪問になりました。
華やかだった奈良時代を感じさせられる荘厳な大仏様。
鎌倉の大仏様と違い室内にあるせいかさらに荘厳さを感じられる気がします。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
癒されます。大仏様。
見守って下さっている感じ。
信心深くない私でも、なぜだかありがたく感じます。
前庭(というのか?)もいつも綺麗にしてあり素晴らしいです。
少し桜が咲き始めていて、思いがけず今年初の桜越しの大仏殿を見ることができました。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
奈良に行く度、毎回訪れます。入場料が600円かかりますが、大仏様の安定感は素晴らしいです。また、場内の御守、数々の土産物屋も見ていてとても楽しいです。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奈良といえば、やはりここ東大寺大仏殿です。いついってもたくさんの人々がこちらに参拝にきています。正月にも行きましたが、意外と回りやすかったです。御朱印いただきました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
人はかなり少ない気がした。観光客が全然いない気がする。おかげで、じっくり見学することが出来た。- 行った時期:2020年2月8日
- 投稿日:2020年2月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- その他
春の桜の時期に近くの川沿いの桜並木を鑑賞してからの大仏殿参拝でした。
前回は、子供たちが幼少のときだったので数年振りでしたが、久々に大仏様とのご対面に心洗われました。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2020年1月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とにかく外国人で、常に満員です。にぎやかです。お寺には、珍しく写真撮影OKなので、どんどん撮りましょう!大仏の他にも迫力ある仏像が多くあります。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい