頭塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
てえすけパパさんの頭塔のクチコミ - 頭塔のクチコミ
歴史ツウ てえすけパパさん 男性/50代
-
by てえすけパパさん(2007年10月撮影)
いいね 1
たまたま泊まった宿の裏にありました。
結構異様なたたずまいです。
管理人さんに鍵を開けてもらわないと入れないようです。
(料金は二百円とありました)
- 行った時期:2007年10月
- 投稿日:2007年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てえすけパパさんの他のクチコミ
-
別宮大山祇神社
愛媛県今治市/その他神社・神宮・寺院
本殿の茅葺屋根が素敵です。 日本総鎮守だそうで、よく解らないけど、なんだかすごそうですね。
-
宗隣寺
山口県宇部市/その他神社・神宮・寺院
お寺のあちこちに不動明王がいました。 本堂は平成になって再建したそうです。
-
宗隣寺庭園
山口県宇部市/公園・庭園
本堂裏の縁側に腰掛けて、庭をのんびり鑑賞できます。 600年以上前のものだそうです。 禅の...
-
石炭記念館(山口県宇部市)
山口県宇部市/博物館
宇部はセメントの町だと思っていましたが、炭鉱町だったのですね。
頭塔の新着クチコミ
-
不思議な
貼り石を施した方墳のように見えるが、四方にある浮彫の石仏などの装飾を見ると墓ではないと思える。とにかく不思議な建物だ。寺院にある塔のような建物だろうか。とはいえ、本堂にあたるものが周囲にない。見学テラスが設けられている側は石が露出しているが、うしろ半分は覆い土が残り、山のままだ。横から見上げると、山頂≠ノ置かれた五輪塔が姿を見せる。現地には側面の菩薩像、如来像を従えて頂上に廬舎那仏が祭られていることから、奈良の大仏同様、建造された時代の廬舎那仏の信仰上の位置がうかがえるなどの説明文がある。頭塔のなぞをわかりやすく、そしてなぜ生じたのか、広域に分布しなかったのか、どんな意味を持つかなどの説明文がほしい。大胆な想像を交えても、頭塔の場合、全く構わないと思う。それだけミステリーな遺物だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日
-
秋の特別公開期間中がお勧め
正倉院展を見た帰りに訪れました。
奈良国立博物館から歩いても15分ぐらいです。
秋の特別公開期間中との事でガイドさんが常駐しておられ、色々質問に答えて頂けました。
日本では他に例を見ないような建築物なので間近に見られて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
-
ピラミッドのよう
ピラミッドのような作りになっている塔で、結構見ごたえがありましたよ。ガイドさんなんかが説明していることも多いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年12月31日
-
キレイに
結構キレイに残っているので、見に行く価値はありますよ。平日はすいているのでゆっくりと見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年12月12日
-
奈良時代に建造された階段ピラミッド状の仏塔
白毫寺から近鉄奈良駅へと向かう途中、変わった建造物があったので寄り道して見物してきました。
高さ約10mの階段ピラミッド状の仏塔で、奈良時代に造られたのだそうです。
塔の各段にはレリーフの石仏が設置されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月5日
- 投稿日:2017年12月1日