唐招提寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
唐招提寺
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 47%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

美しいフォルムの屋根

蓮の花

観音様

観音さま

炎天下に蓮
唐招提寺について
唐僧鑑真創建の大寺。美しいエンタシスの柱で有名な金堂には天平仏が並ぶ。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観:8:30〜17:00 受付は16:30まで |
---|---|
所在地 | 〒630-8032 奈良県奈良市五条町13-46 MAP |
交通アクセス | (1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分 |
-
薬師寺と併せて訪れましたが、薬師寺の煌びやかさに比べて地味なくらいの重厚さ、静謐な空間がすばらしい。鑑真和上の人柄を偲ばせる?ような感じがしました。鑑真和上御廟に至る道筋の苔など美しいものでした。 こちらの駐車場に車を駐めて薬師寺にも行くのが良いと思いますが、途中の道が細いのに車が飛ばして通るのは何とかならないものでしょうか。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月22日
9 この口コミは参考になりましたか? -
-
薬師寺に近く、薬師寺に続いて参拝に訪れたお寺です。 平日なのか郊外ためなのか思った以上に外国人観光客も参拝客も少なくゆっくりと参拝も見学もできた。 世界遺産らしくまた鑑真和上ゆかりの歴史ある建造物と歴史の空気感を感じました。
- 行った時期:2019年12月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月4日
3 この口コミは参考になりましたか? -
歴史で聞いた事のあるお寺です。 鑑真和上ゆかりのお寺として有名で肖像もあります。 世界遺産ですが拝観者はそれほど多くなかったです。御朱印も頂きました。 駐車場代\500-拝観料\600-御朱印\300-です。 薬師寺と近いので、どちらかの駐車場に停めるか、奈良公園に一日駐車して近鉄で周遊したほうが良いと思います。
- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月24日
2 この口コミは参考になりましたか? -
唐招提寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 唐招提寺(トウショウダイジ) |
---|---|
所在地 |
〒630-8032 奈良県奈良市五条町13-46
|
交通アクセス |
(1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分 |
営業期間 |
拝観:8:30〜17:00 受付は16:30まで |
料金 |
大人:大人:1000円 中・高校生400円、小学生200円 備考:団体 大人:800円 中・高校生:320円 小学生:160円 その他:その他 特別公開中は上記の料金と異なる場合があります。 |
その他 |
文化財:国宝、金堂、講堂、宝蔵、盧舎那仏坐像、千手観音立像 ほか 植物:ハス 植物:ハギ 文化財:世界遺産 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応トイレ:○(駐車場にあり) 音声案内:○ オストメイト:○(駐車場にあり) オムツ交換台:○(駐車場にあり) 割引:○ |
その他情報 |
創建年代
:759年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0742-33-7900 |
ホームページ | http://www.toshodaiji.jp/ |
最近の編集者 |
|
唐招提寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 19%
- 普通 29%
- やや混雑 12%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 34%
- 40代 24%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 46%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 36%