東大寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東大寺の口コミ一覧
1 - 10件 (全2,273件中)
-
- 一人
東大寺は大仏さまと金剛力士像が有名です。けれども他にも素晴らしい仏さまがいらっしゃいます。四月堂の千手観音立像、三月堂の不空羂索観音立像とその脇侍の日光、月光菩薩、戒壇堂の四天王像などです。中でも四天王像は奈良時代に造立された塑像で、見るものを圧倒します。特に広目天が素晴らしく、遠くを見つめるような眼差しに思慮深さが感じられます。現在、戒壇堂の修理に伴って、四天王像は東大寺ミュージアムに移されていますので、新型コロナウィルスが収まったら、ぜひお訪ねください。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月11日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夜にお顔だけ覗いていて、たいまつがたかれていて幻想的でした。拝観が無料でした。御朱印を書いて貰いました。お札なども頂くことができます。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
奈良の有名観光地といえばやっぱり東大寺。大仏様のや力士像の大さに圧倒されました。
夕方16時過ぎに行きましたが、人も少なくゆっくり見れました。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉シーズンが終盤で平日を狙ったので、観光客が少なくてゆったりお参りできました。お堂の中のお土産ブースが簡素化されて、よりスペースごあったのも良かったです。
入り口ゲートにアルコール消毒剤と消毒を促す(チェックする?笑)スタッフがあちこちに居て、手が荒れそう(笑)。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
10〜30年ぶりに見た奈良の東大寺
大人になって一度来るとその良さが分かる
細やかな彫刻、歴史の門をくぐり、大仏様とご対面‥
心洗われる、背筋が伸びるような感覚
本当に神々しい、歴史を深めるとさらに思う
ありがとう、ここにこれてありがとう- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
まず、奈良公園の鹿に鹿せんべいを与えましょう。とても可愛くて癒されます。
それから、聖武天皇が創建した東大寺も大仏のスケールに圧倒されます。凄いですね。
当時の政情不和や干ばつ・飢饉、天然痘の大流行などの災難を仏教の力で解決しようと思われたかもしれません- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
東大寺大仏殿前下車すぐ。
近鉄奈良駅から景色やお店とみつつ歩いても問題はないと思います。入るのには10分くらい並びましたが窓口が6個もあり、難なく入れました。子供さんとでも楽しいと思います。歴史とか・・- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年11月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たまたまでしたが、金曜日の夜、夜間拝観があり行きました。雰囲気があり、いい感じでした。
淡い光があたり、月も出ていたので赴きもありました。
コロナの影響で、通り抜けられる柱は、封鎖されてみることも出来ませんでした。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月29日
この口コミは参考になりましたか?0はい