橿原市立こども科学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
橿原市立こども科学館の口コミ一覧
1 - 10件 (全14件中)
-
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 家族
夏休み期間だったので、工作教室をしており子どもが参加させてもらいました。他にも科学実験を見たり、自分たちでいろいろ触ることができるものもあり、楽しそうでした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
イベントの時に行ったので入場無料でした、宇宙服を着て写真をとれて、子供たちは楽しそうでした。でも、科学館の自体はこじんまりとした感じです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年3月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お友達家族と6人でいきました。思ったよりこじんまりしていて工作をしたり映画を観たりと楽しめました。ただ、幼稚園児には、ちょっと難しかったようです。小学生なら理解してもっと楽しめたかなとおもいました。
食べる所はないので一度外にでなければいけません。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月1日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
いろんな科学のことがわかります。小さいこどもでも遊べます。時間によっていろんな講座をしているので楽しめます。私たちが行った時はスライム作りを体験しました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
子供向けのイベントが充実しています。科学を身近に感じながら遊ぶことが出来ます。小さい子供を連れて行っても設備が充実していたので行きやすい場所です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月20日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
室内なので雨の日にもたくさん遊べる施設です。実験をもとにいろんな体験ができたり、原理を学べたりと、科学が大好きならオススメです- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
科学のいろんなことがあそびながら学べます。駐車場は近くにありますが、すぐに満車になるので、近くに止めるなら早めに来た方がいいです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
科学をゆっくり学べます。目の前で実験をしてくれたり、いろいろ遊べるので、勉強しながら楽しめるのが良いです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい