三輪山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三輪山
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大鳥居や、大和三山が一望できる「大美和の杜展望台」からの眺望

拝殿

大神神社のご神体の三輪山

大神神社です

三輪山

三輪山登拝口
三輪山について
大神神社の御神体。円錘の優美な山で環状石群がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:09:00〜12:00 1[入山登拝禁止日/1月1日〜3日,2月17日,4月9日,4月18日,10月24日,11月23日]/気象状況その他の事情により禁止することもある。 2[入山登拝口/狭井神社] |
---|---|
所在地 |
〒633-0001
奈良県桜井市三輪1422
MAP
0744-42-6633 |
交通アクセス | (1)JR三輪駅から徒歩で10分 |
-
大神神社が祀っている山です。山全域を祀るとは、規模が違いますね。 許可・説明を受けて、登山することができますが、現在は感染症拡大の関係で、 登ることはできません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月1日
- 投稿日:2022年9月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2022年6月12日
- 投稿日:2022年6月13日
2 この口コミは参考になりましたか? -
大神神社の摂社、佐井神社から登れます 神社で申し込んで、説明を受け、白襷を受け取って参拝します ただの山でなく、御神体ですから、静かに参拝しましょう
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月15日
9 この口コミは参考になりましたか?
三輪山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三輪山(ミワヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒633-0001 奈良県桜井市三輪1422
|
交通アクセス |
(1)JR三輪駅から徒歩で10分 |
営業期間 |
その他:09:00〜12:00 1[入山登拝禁止日/1月1日〜3日,2月17日,4月9日,4月18日,10月24日,11月23日]/気象状況その他の事情により禁止することもある。 2[入山登拝口/狭井神社] |
料金 |
その他:その他:300円 |
その他情報 |
標高
:467
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0744-42-6633 |
ホームページ | http://www.oomiwa.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
三輪山に関するよくある質問
-
- 三輪山の営業時間/期間は?
-
- その他:09:00〜12:00 1[入山登拝禁止日/1月1日〜3日,2月17日,4月9日,4月18日,10月24日,11月23日]/気象状況その他の事情により禁止することもある。 2[入山登拝口/狭井神社]
-
- 三輪山の交通アクセスは?
-
- (1)JR三輪駅から徒歩で10分
-
- 三輪山周辺のおすすめ観光スポットは?
三輪山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 28%
- 普通 32%
- やや混雑 15%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 34%
- 40代 31%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 45%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 23%