遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

学芸員さんが真摯に対応してくれました - 桜井市立埋蔵文化財センターの口コミ

5241さん

アートツウ 5241さん 男性/60代

4.0
  • 一人

国道169号線大神神社の参道入口の100mほど北にあります。纏向遺跡をはじめとする桜井市内の文化財とそれにまつわる歴史を余すところなく解説しています。その説明文に疑問を感じるところがあったので受付の方に聞いたら、学芸員さんを呼んできてくれました。専門家なら暗黙の了解でわかる内容が省略されていたので素人にはわからなかったのですが、そこのところを詳しく説明してくれました。ほかにもいくつか質問しましたが、わかりやすく答えてくれました。ささやかながらグッズも販売しています。

  • 行った時期:2024年5月5日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2024年5月7日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

5241さんの他のクチコミ

  • 伊勢堂岱遺跡の写真1

    伊勢堂岱遺跡

    秋田県北秋田市/文化史跡・遺跡

    4.0

    秋田内陸鉄道縄文小ヶ田駅を出て右手に進み、踏切を越えるとすぐに案内板があり、右に入る歩行者...

  • 大館市観光交流施設 秋田犬の里の写真1

    大館市観光交流施設 秋田犬の里

    秋田県大館市/その他観光施設

    5.0

    早朝、ここの芝生で秋田犬が散歩していました。市民の憩いの場なのですね。大館駅から見ると建物...

  • 秋田犬会館の写真1

    秋田犬会館

    秋田県大館市/博物館

    5.0

    2・3階に秋田犬博物室と称してた秋田犬についての資料展示室があります。ここが開設された時の...

  • 桜櫓館の写真1

    桜櫓館

    秋田県大館市/歴史的建造物

    5.0

    洋風を取り入れた昭和初期の建築です。障子の桟が非常に凝っています。銀杏の葉かと思ったら、干...

桜井市立埋蔵文化財センターの新着クチコミ

  • 市の文化財調査

    3.0

    カップル・夫婦

    市の文化財調査によって出てきた出土品や遺跡の説明をしているパネル等があり、歴史がよく分かりました。地域の歴史も面白いものだと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月12日

    春日山さん

    春日山さん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代
  • 埋蔵文化財

    3.0

    一人

    桜井市における埋蔵文化財の発掘調査や研究の成果がわかるようになっていて、土器や石器、遺跡の出土品全般が一目瞭然でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年11月7日

    poerさん

    poerさん

    • 山口ツウ
    • 男性/40代
  • なかなかの展示品

    4.0

    一人

    桜井市の古墳や遺跡などから出土品を展示
    展示品はなかなか良いです
    黒塚古墳から櫛山古墳、箸墓古墳とずっと歩いて
    古墳巡り三昧、最後はこちらでゆっくりと見学しました
    かなり疲れましたが大満足な一日でした!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月8日

    dai-nekoさん

    dai-nekoさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 木製仮面が面白い。

    3.0

    一人

    展示室は広くなく、市内出土の大物はおそらく有名どころに持っていかれているだろうから、展示品はそれほど目を引くものはありませんでしたが、纏向遺跡の木製仮面は印象に残りました。駐車場を出たところからは大神神社の大鳥居がよく見えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月22日
    • 投稿日:2017年12月8日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代
  • なかなか見応えがあります。

    4.0

    一人

    展示室はそれほど広い所ではないですが、出土品などかなり多く展示されています。
    じっくり説明書きなどを読みながらでしたので、かなりの時間を過ごしました。
    近くの巻向遺跡などにも触れられており、歴史好きは満足できると思います。
    外観の写真を撮り忘れていたので、見学した日から数日してから撮影したのですがその日は休館日でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年2月21日

    ゆずっぴさん

    ゆずっぴさん

    • 奈良ツウ
    • 男性/40代

桜井市立埋蔵文化財センター周辺でおすすめのグルメ

  • かずみんさんの千寿亭への投稿写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    千寿亭

    桜井市芝/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.1 26件

     あまりに気に入ったので、通い詰めている。今回は「田舎にゅうめん」。味噌仕立てのだしに、炒...by しちのすけさん

  • しちのすけさんの池利三輪素麺茶屋・千寿亭への投稿写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    池利三輪素麺茶屋・千寿亭

    桜井市芝/その他軽食・グルメ

    4.2 5件

     大神神社周辺には三輪そうめんの店舗が数多くあるが、この店は奥さんが団体向けではないとの理...by しちのすけさん

  • まなおまさたいまさんのカワイへの投稿写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    カワイ

    桜井市芝/その他軽食・グルメ

    4.3 8件

    地元では有名お肉屋さんのようです。実家に帰るときに母にお肉とコロッケ買ってきて頼まれた買い...by パンダもうさん

  • 桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    寿し庵中野

    桜井市芝/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

桜井市立埋蔵文化財センター周辺で開催されるイベント

  • 御田植祭の写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    御田植祭

    桜井市三輪

    2024年06月25日

    0.0 0件

    大美和の杜の神饌田で、神様にお供えするお米作りにあたり、「御田植祭」が執り行われます。神饌...

  • 大神神社 夏越の大祓の写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    大神神社 夏越の大祓

    桜井市三輪

    2024年06月30日

    0.0 0件

    大神神社の祈祷殿前斎庭で、「夏越の大祓」が執り行われます。半年間のうちに、知らず知らずに身...

  • 春季特別寺宝展の写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約6.0km

    春季特別寺宝展

    桜井市初瀬

    2024年03月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    寺宝などを収める長谷寺宗宝蔵の春季公開が行われます。国宝や重要文化財をはじめ、数々の貴重な...

  • 長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観の写真1

    桜井市立埋蔵文化財センターからの目安距離
    約6.0km

    長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観

    桜井市初瀬

    2024年03月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    室町時代の天文7年(1538年)に造立された本尊大観音尊像の特別拝観が行われます。像高三丈三尺...

桜井市立埋蔵文化財センター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.