長谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝の勤行が最高 - 長谷寺の口コミ

べーさん 女性/30代
- 一人
朝の勤行に参加させていただきました。初めてで勝手も分からない私でしたが、本当に良かったです。最後にお話を聞きましたが、あまりに感動して泣いてしまいそうでした。機会があればまた参加させていただきたいです。
- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい
べーさんの他の口コミ
長谷寺の新着口コミ
-
- 一人
花の寺として有名ですが、お花が咲いていない時でも行く価値は大きいと思います。本尊の十一面観世音菩薩様は本当に素晴らしいです。その他にも多くの仏像があり、ゆっくり時間をかけてみてしまいました。山の上のお寺なので階段や坂が多いので歩きやすい靴が良いと思います。- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月11日
-
- 一人
無料駐車場に車を置き、長谷寺山門に向かう。コロナ禍もあり人影は疎らの中、長い石段を登ると流石に息が揚がる。本道前の広場で一息を継いだ後本道の脇を抜け紅葉を愛でながら五重の塔へ。美しい朱色の塔を見納め階段を下り寺を後にする。帰路は一方通行のため道を間違えないように御注意。- 行った時期:2020年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月11日
-
-
- 一人
大きな大きな観音様の足に、触れることの出来る貴重な体験。 あまりの大きさにビックリでした。 ただ、たどり着くまでが登山でしたw 階段で、迷うことなく到着でしたが、とにかく一山登るので、次の日は筋肉痛覚悟です。 彼方此方に碑があり、時の流れを感じました。 出来れば春に、再度訪れたいです。- 行った時期:2020年10月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月9日
-
- 家族
紅葉シーズン(土曜日)の14時ころ行きましたが、長蛇の車で大渋滞でした。 私達は電車でアクセスしましたが、長谷寺から大通りに出る前の車が30台以上ずっと動かず(徒歩10分ほど) はたまた行きも全く動いておらず。。。(停止状態) 道が狭いので渋滞は覚悟で車でのアクセスはされたほうが良いかもしれません。 もしくは長谷寺駅から2駅ほどの桜井駅(JR、近鉄)の駐車場までは車で行かれて、 あとは電車と徒歩などをおすすめします。駅から徒歩15分くらいかな。 せっかく楽しい紅葉もあれだけ渋滞すると疲れるだけです・・・ また15時ころまでには見終わらないとせっかくの紅葉が日陰になり、あまり色がわかりません。 日が高いうちにいくことをオススメします。 まさに絶景です。けっこう広くて階段はきついけど登れないことはないです。幼稚園のわが子も登っていました。 また、長谷寺の前の食堂の「山菜そば」だったか、あれはものすごくおいしくて感激します。 「草餅」もかなりおいしくて食べ歩きにもってこいです。子供は10個食べたいと相当はまっておりました。。。 おみあげ用もありますが、並んで草餅を買って食べるのが、またおいしさ倍です。列ができておりました。- 行った時期:2020年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月30日