長谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長谷寺の口コミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全549件中)
-
- カップル・夫婦
主人の出張についていき観光しました。とても美しいお寺で、お散歩するだけでもいいです。いつか紅葉の時期にきてみたいです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奈良の名刹、長谷寺
紅葉でよく知られています。
お寺に続く寺内町通りも、風情があって、草餅も売っていました。
寺社の内部は、広々して
桜も美しく、庭園も整備されています。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奈良時代に建てられたお寺で外観もそれなりの古さを示している。駅からの登りの道が結構遠く感じられて少々ばててしまった。本堂も年季が入っていたがカラーの暖簾見たいなのが目にも新鮮やかであった。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年5月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
西国三十三所第8番札所となっているお寺です。
こに季節はぼたんがきれいでした。
見ごろの時期にこれてよかったです。- 行った時期:2018年4月30日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
少し花の盛りは過ぎていましたが、これだけたくさんのボタンの花を見られるのはすごいと思いました。連休に入っていたので人出はかなりのものでしたが、奈良公園のようなメジャーさはないのか、外国人観光客はほとんどいませんでした。ご本堂までの登りはゆるやかですが長いので、帽子とか日傘があればよかったなあと思いました。
車いすではさすがに無理かと思いますが、足腰の弱い方向けに車で上のほうへ連れて行ってもらえるサービス(?)があるらしいです。- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最寄駅から長谷寺まで歩くと20分ほどかかります。土日に行ったのにもかかわらずあまり人がいなくてゆっくり参拝することが出来ました。有名な回廊は見ごたえ抜群ですが、かなり長いため体力が必要です。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月30日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
桜、シャクナゲ、ボタン、紅葉など自然豊かです。駅からの道はけっこうありますが、行くだけの価値があります。今だけ長谷寺駅からのバスが実証実験で運行されており、帰りに乗ったら、遠回りのため時間はかかるものの、坂を徒歩で登らずに済み、快適でした。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月28日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
西国三十三ヶ所第八番になります
本堂に続く長い階段が凄いいい感じです
雨の日に行きましたが屋根のおかげで濡れなかったです- 行った時期:2018年3月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月21日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
長い登り廊下が有名ですが、傾斜は思っていたより緩やかでしたので苦にはなりませんでした。本堂のなかに入るとご本尊を含め仏様の大きさに圧倒されます。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい