- ネット予約OK
談山神社
談山神社 通常非公開(重文)の東透廊で心静かに祝詞浄書奏上のプラン詳細
【うまし限定企画】神職のご説明と祝詞浄書・奏上体験 見つめ直す自分時間
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 | |
---|---|
お支払い方法の補足・詳細 | 【取消・変更】 お客様のご都合によるキャンセルにはお取消料をいただいております。 お取消料のお支払いをご了承の上、お申込ください。 利用日の3日前〜当日100% 旅行開始後の解除および無連絡不参加100% |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験3日前の10:00まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
談山神社 通常非公開(重文)の東透廊で心静かに祝詞浄書奏上
■プラン内容
談山神社本殿で神職のご説明を伺い、通常は立ち入ることのできない本殿(重要文化財)横の東透廊(重要文化財)で、祝詞を書き写す浄書、実際に自身の祝詞を奏上していただく体験プランです。
祝詞とは神道で神を祭り、神に祈る言霊のこもった言葉のこと。
浄書した祝詞は自分専用の祝詞として紙製祝詞袋に入れてお持ち帰りいただきます。
ゆっくりと心身を清める時間をお過ごしください。
※浄書に使用する筆ペン、鉛筆をご用意いたします。
※足の不自由な方等、ご希望があれば座椅子をご用意いたします。
********談山神社********
祭神は藤原鎌足。華麗な社殿と桧皮葺き木造の十三重塔の重厚さが山の緑に映え鮮やか。特に大和路髄一の紅葉が見事。
*******************
■当日スケジュール
入山受付 → 本殿集合(神職のご説明)→ 本殿横東透廊(祝詞浄書体験)
→ 修祓(お祓い) → 祝詞奏上 → 解散(自由参拝)
※スケジュールは変更される場合があります
■料金
3,500円/名
■開催日
2021年 6/1(火)〜2021年 9/30(木)
※祭典や行事により実施できない場合があります。
■開催時間
@10時30分〜
A13時30分〜
(所要時間:約90分)
■集合場所
@10時00分〜10時25分
A13時00分〜13時25分
談山神社西入口
■アクセス
桜井駅南口バス停から終点・談山神社(約25分)下車
バス停より徒歩3〜5分
■最少催行人数
2名
開催期間 | 2020年07月01日〜2021年09月30日 |
---|---|
所要時間 | 1時間30分 |
料金に含まれるもの | 玉串料、紙製祝詞袋 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜10人 |