法隆寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
法隆寺
所在地を確認する
五重塔
綺麗に色づく
いい天気でした
見ごたえがありました
法隆寺
奈良県・法隆寺 夢殿
奈良県・法隆寺 大宝蔵院
法隆寺金剛力士像 吽形
聖徳太子 所縁の地 斑鳩
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
法隆寺について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで
拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで |
---|---|
所在地 |
〒636-0115
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
地図
0745-75-2555 |
交通アクセス | (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km 法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ |
法隆寺のクチコミ
-
広くて気持ちよかったです。
年配の人にやさしいスロープがありよかったです。
御朱印も丁寧に書いていただきありがたかったです。
案内の方も親切に教えてくださいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
『名前だけ知ってる』でも十分行く価値あり
法隆寺駅より徒歩20分程度で訪問。聖徳太子の寺で、自分も宗派とか寺関連にそこまで関心が多い訳では無く、『教科書で見たし、行ってみようかな?』位だったのですが、訪問した感想は、それでも素直に行けて良かった。
法隆寺は無料のゾーンと有料のゾーンに分かれており、割と広い敷地なんですが、その敷地内は『法隆寺』って雰囲気がします。駅から歩いて、参道から南大門に入ると、雰囲気が変わります。自分でもそうなんで、寺とか好きな方はもっとそれを感じ取れると思います。
法隆寺・周り方が事前に調べて「???」だったのですが、西伽藍の有料ゾーンで1500円払うと、3ヶ所の有料ゾーンのチケットとパンフレットが貰え、そのパンフレットに巡る順番が@〜Pまでふってあり、その通りに回れば問題無いと思います。1500円だと高く感じるかもしれませんが、500×3なら、個人的には許容範囲。特に五重塔の中や金堂の中、夢殿の中(ちょうど開扉していた)は、絶賛。大宝蔵院は、軽い博物館になっており、3ヶ所とも自分は満足。
朝8時から受付てるのですが、他の中宮寺や特別展示などは朝9時からと、時間がずれてる場合もあるので、予定によって訪問時間注意。また、所要時間ですが、自分は1時間前後で周れましたが、好きな人には間違いなく聖地で2〜3時間かかるのも分かる気がします。朝8時だと、寺の中や外で掃除している人がたくさんいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
2時の鐘音が聴けました。
レンタカーを借りて一刀石〜法隆寺〜平城京と回りました。初めての法隆寺、五重塔、天気が良くてひたすらその景観に感動しっぱなしでした。
日本の歴史に触れることができた1日でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
法隆寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 法隆寺(ホウリュウジ) |
---|---|
所在地 |
〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
|
交通アクセス |
(1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km
法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ |
営業期間 |
その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで
拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで |
その他 |
文化財:世界遺産 国宝38件、重要文化財155件 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子貸出○ 2台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0745-75-2555 |
ホームページ | http://www.horyuji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
法隆寺に関するよくある質問
-
- 法隆寺の営業時間/期間は?
-
- その他:拝観時間 2月22日〜11月3日 8:00〜17:00 入場は閉門の30分前まで 拝観時間 11月4日〜2月21日 8:00〜16:30 入場は閉門の30分前まで
-
- 法隆寺の交通アクセスは?
-
- (1)法隆寺駅 徒歩 20分 1.3km 法隆寺駅 バス 5分 1.2km 法隆寺門前バス停下車すぐ
-
- 法隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 法隆寺の年齢層は?
-
- 法隆寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 法隆寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 法隆寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
法隆寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 23%
- 普通 34%
- やや混雑 15%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 30%
- 40代 26%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 53%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 38%