岡寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岡寺
所在地を確認する

重厚な造り

仁王門奥の椿

入ってすぐ、手水舎の隣の池です。

きれいなお花でした

みどりも鮮やかな中に浮かぶ塔はきれい

牡丹

三重塔と紅葉

塔の中の仏様の絵と対面

岡寺への道中彼岸花の群生

綺麗でした。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
岡寺について
真言宗豊山派に属しており、西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所。日本最初のやくよけ霊場としても知られている。
正式名称は龍蓋寺(りゅうがいじ)。境内には龍を閉じ込めたという龍蓋池が残る。
本尊の如意輪観音菩薩坐像は、重要文化財で、日本最大の塑像。
春には約3,000株の石楠花(しゃくなげ)が境内を彩る。
【料金】 大人: 400円 大学生: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 備考: 小学生以下無料、団体割引50名以上
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:拝観 3月?11月 08:00?17:00
拝観 12月?2月 08:30?16:30 |
---|---|
所在地 |
〒634-0111
奈良県高市郡明日香村岡806
地図
0744-54-2007 |
交通アクセス | (1)橿原神宮前駅東口 バス 27分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 飛鳥駅 バス 19分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 |
岡寺のクチコミ
-
「大和観音あぢさゐ回廊」を目的に訪れました
岡寺、長谷寺、壺阪寺の三ヶ寺に紫陽花巡りに行きました。
無料の駐車場もありますが、道が狭いのです。(運転に不安がある方は、有料の駐車場がいいかも)
岡寺は、四国三十三所観音霊場の第七番札所、如意輪音菩薩(日本最大の塑像)重要文化財、日本最初の厄除け霊場としても有名なので厄年の方にお勧めのお寺です。
また、桜・紫陽花・石楠花の季節の花手水舎、華の池も見応えがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
岡寺に行くには近い若葉宿
飛鳥村ハーフマラソン大会参加しました。宿が若葉宿で岡寺に近いところです。最高でした。岡寺の3重の塔が凄い感動を受けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
自然の中に溶け込める
石舞台近くにある寺院。本堂は重厚な造りで、自然に溶け込んでいる感じを受ける。大和四寺巡礼の一つにもなっている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
岡寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 岡寺(オカデラ) |
---|---|
所在地 |
〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡806
|
交通アクセス | (1)橿原神宮前駅東口 バス 27分 「岡寺前」下車、徒歩10分。
飛鳥駅 バス 19分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 |
営業期間 | その他:拝観 3月?11月 08:00?17:00
拝観 12月?2月 08:30?16:30 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0744-54-2007 |
ホームページ | https://asukamura.com/sightseeing/481/ |
最近の編集者 |
|
岡寺に関するよくある質問
-
- 岡寺の営業時間/期間は?
-
- その他:拝観 3月?11月 08:00?17:00 拝観 12月?2月 08:30?16:30
-
- 岡寺の交通アクセスは?
-
- (1)橿原神宮前駅東口 バス 27分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 飛鳥駅 バス 19分 「岡寺前」下車、徒歩10分。
-
- 岡寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 岡寺の年齢層は?
-
- 岡寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 岡寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 岡寺の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
岡寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 27%
- 普通 25%
- やや混雑 10%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 28%
- 40代 21%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 49%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 13%