遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊野古道 小辺路

小辺路登山道入り口_熊野古道 小辺路

小辺路登山道入り口

こういう階段もあり_熊野古道 小辺路

こういう階段もあり

自然林の明るい道_熊野古道 小辺路

自然林の明るい道

石畳の古道_熊野古道 小辺路

石畳の古道

三浦峠付近から_熊野古道 小辺路

三浦峠付近から

小辺路道中_熊野古道 小辺路

小辺路道中

十津川の眺望_熊野古道 小辺路

十津川の眺望

天空の果無集落_熊野古道 小辺路

天空の果無集落

コース写真_熊野古道 小辺路

コース写真

登山届の投函ポスト、ここに登山届用紙もあります_熊野古道 小辺路

登山届の投函ポスト、ここに登山届用紙もあります

  • 小辺路登山道入り口_熊野古道 小辺路
  • こういう階段もあり_熊野古道 小辺路
  • 自然林の明るい道_熊野古道 小辺路
  • 石畳の古道_熊野古道 小辺路
  • 三浦峠付近から_熊野古道 小辺路
  • 小辺路道中_熊野古道 小辺路
  • 十津川の眺望_熊野古道 小辺路
  • 天空の果無集落_熊野古道 小辺路
  • コース写真_熊野古道 小辺路
  • 登山届の投函ポスト、ここに登山届用紙もあります_熊野古道 小辺路
  • 評価分布

    満足
    63%
    やや満足
    13%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

熊野古道 小辺路について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒648-0307  奈良県吉野郡野迫川村北今西 地図

熊野古道 小辺路周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    野迫川温泉 ホテルのせ川の写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    野迫川温泉 ホテルのせ川

    野迫川村(吉野郡)北今西/日帰り温泉

    4.2 14件

    日帰り温泉入浴で利用させでもらいました。 高野山から野迫川村役場前を通って約40分くらい、す...by PESさん

  • ちょこさんの伯母子岳への投稿写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約5.1km

    伯母子岳

    野迫川村(吉野郡)北今西/山岳

    4.0 3件

    伯母子岳に行きました。美しい自然の景色と素敵な景色を持っています。美しく素晴らしい場所でオ...by りーさん

  • 熊野古道 小辺路からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    北今西キャンプ場

    野迫川村(吉野郡)北今西/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.5 2件

    北今西キャンプ場に行きました。クマが出ることもあるので気をつけてください。ホテル野迫川のあ...by すくさん

  • 熊野古道 小辺路からの目安距離
    約830m (徒歩約11分)

    宮の向いキャンプ場

    野迫川村(吉野郡)北今西/キャンプ・バンガロー・コテージ

    -.- (0件)

熊野古道 小辺路のクチコミ

  • 登山届が必要な1000m級の山岳路の古道

    5.0

    一人

    標高差以上に厳しい山岳路の古道です。まず三浦の宿(農家民宿が2軒)を抑えてから他の宿を抑えて歩きましょう。
    1日20km以上、エスケープルートのない道です。標高差以上に厳しいです。下りも浮石や苔でペースは上がりません。しっかりした登山靴とストック、雨具、ヘッドライトとフル装備、準備万端で挑みましょう。
    昔より宿や茶屋は少なく、道も狭くなり、より厳しくなっています。
    歩き通せば、冥土の土産として自慢出来ますよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年9月30日

    他1枚の写真をみる

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 一筋縄では行かない熊野古道屈指の3泊4日コースです

    5.0

    一人

    高野山、金剛三昧院を出発して熊野本宮大社まで3泊4日の山岳ロングコースです。各日それぞれ20km以上ある、登山届の必要な山岳ロングコースです。野迫川大股、十津川三浦口、十津川温泉に宿泊して熊野本宮大社を目指します。三浦口は農家民宿2軒だけなのでまずここを押さえましょう。一気通貫はきついです。三浦口まで2日歩けば、バスで十津川へ抜けることも出来ます。
    バスは早朝と夕方しかありません。十津川からは五条や本宮大社へのバスがあります。果無峠は朝7:20のバスで十津川へ戻って超えていくことも出来ます。
    本宮大社周辺で泊まって、少雲取大雲取越で那智山まで歩くことも出来ますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年5月15日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 良い運動になります。

    5.0

    家族

    高野山から熊野への参訪道小辺路が通り抜ける。自然豊かな場所だが急な斜面やでこぼこ道が多い。高い所では雲海が見える事もある。天空の村と言われている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月14日

    はななはくらさん

    はななはくらさん

    • 神社ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

熊野古道 小辺路の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 熊野古道 小辺路(クマノコドウ コヘチ)
所在地 〒648-0307 奈良県吉野郡野迫川村北今西
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0747-37-2101
ホームページ http://www.vill.nosegawa.nara.jp/tourist_guide/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

熊野古道 小辺路に関するよくある質問

  • 熊野古道 小辺路周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 熊野古道 小辺路の年齢層は?
    • 熊野古道 小辺路の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 熊野古道 小辺路の子供の年齢は何歳が多い?
    • 熊野古道 小辺路の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

熊野古道 小辺路の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 60%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 17%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 38%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • たけまりさんの谷瀬の吊り橋への投稿写真1

    谷瀬の吊り橋

    • 王道
    4.1 805件

    十津川には生活用の吊橋がいくつもあるようですが、やはり谷瀬は圧巻です。今回は、ほぼ無風だっ...by ひめさん

  • jyu-ge-muさんの道の駅 十津川郷への投稿写真1

    道の駅 十津川郷

    • 王道
    3.8 161件

    おいらは名古屋からですが、名古屋からも京都からも大阪からもアクセスの悪いところです。県道と...by のらさん

  • Yanwenliさんの吉野山への投稿写真1

    吉野山

    • 王道
    4.2 267件

    ハイキング初心者のわたしにはぴったりでした。気軽にいける山というかんじです。ウォーキング、...by あやちゃんさん

  • オンジさんのコウヤマキ群落への投稿写真1

    コウヤマキ群落

    4.0 1件

    マキの木があんなふうに群生しているところは見たことがありませんでした。はっきり言ってものす...by オンジさん

熊野古道 小辺路周辺でおすすめのグルメ

  • 熊野古道 小辺路からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    鶴姫

    野迫川村(吉野郡)檜股/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 熊野古道 小辺路からの目安距離
    約33.6km

    多羅福村

    大淀町(吉野郡)下渕/居酒屋

    4.5 4件

    近くのホテルに宿泊したので、素敵な店構えの多羅福村さんに何気なく入ったら…これが大正解でし...by ginaさん

  • しどーさんの弁慶への投稿写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約35.2km

    弁慶

    吉野町(吉野郡)吉野山/スイーツ・ケーキ

    4.4 5件

    12月、コロナ禍もあり、周りのお店は定休日らしく、開いてるお店は ほぼなく… 身体が冷えきっ...by バロンさん

  • PESさんのたにせへの投稿写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約13.0km

    たにせ

    十津川村(吉野郡)上野地/その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    自分は吊り橋が怖くて渡れないので、こちらで休憩。 名物料理やお土産品があって、なかなか面白...by PESさん

熊野古道 小辺路周辺で開催されるイベント

  • 金剛寺 三宝荒神供の写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約26.3km

    金剛寺 三宝荒神供

    五條市野原西

    2025年01月28日

    0.0 0件

    伝統の三宝荒神をお祀りし、新春門出の家運隆昌を祈願する「三宝荒神供」が金剛寺で執り行われま...

  • 鬼火の祭典キャンペーン2025 in 吉野山の写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約35.3km

    鬼火の祭典キャンペーン2025 in 吉野山

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年01月25日〜2025年02月02日

    0.0 0件

    金峯山寺の節分会に合わせて、吉野山が鬼一色に染まる「鬼火の祭典キャンペーン2025 in 吉野山」...

  • 金剛寺 星祭り会式の写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約26.3km

    金剛寺 星祭り会式

    五條市野原西

    2025年02月02日

    0.0 0件

    金剛寺で、節分の日に「星祭り会式」が行われます。13時から、星供養曼荼羅画像と、各人の当年星...

  • 賀名生梅林の見頃の写真1

    熊野古道 小辺路からの目安距離
    約21.5km

    賀名生梅林の見頃

    五條市西吉野町北曽木

    2025年02月20日〜2025年03月31日

    0.0 0件

    賀名生梅林は、月ケ瀬村と並ぶ奈良の梅どころで、約2万本の梅が北曽木の丘陵を覆うように咲く風...

熊野古道 小辺路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.