遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 十津川郷

道の駅 十津川郷
道の駅 十津川郷
道の駅外観_道の駅 十津川郷

道の駅外観

道の駅 十津川郷
道の駅 十津川郷
道の駅 十津川郷_道の駅 十津川郷

道の駅 十津川郷

道の駅「十津川郷」建物_道の駅 十津川郷

道の駅「十津川郷」建物

道の駅「十津川郷」看板_道の駅 十津川郷

道の駅「十津川郷」看板

道の駅 十津川郷
売店_道の駅 十津川郷

売店

  • 道の駅 十津川郷
  • 道の駅 十津川郷
  • 道の駅外観_道の駅 十津川郷
  • 道の駅 十津川郷
  • 道の駅 十津川郷
  • 道の駅 十津川郷_道の駅 十津川郷
  • 道の駅「十津川郷」建物_道の駅 十津川郷
  • 道の駅「十津川郷」看板_道の駅 十津川郷
  • 道の駅 十津川郷
  • 売店_道の駅 十津川郷
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    44%
    普通
    32%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    3.6

    友達

    3.7

    シニア

    3.6

    一人旅

    4.0

道の駅 十津川郷について

1階の総合案内所と特産品販売コーナーをはじめ、地下1階には、村の伝統民具を展示した「むかし館」があり、2階のそば処「行仙」では、手打ち「そば」を食すことができます。足湯施設有り。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開設:4月〜11月 8:00〜17:30 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
開設:12月〜3月 8:30〜17:00 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
休館:年始(1/1)は休館します。
所在地 〒637-1333  奈良県吉野郡十津川村大字小原225-1 地図
交通アクセス (1)十津川村役場 車 国道168号線 近鉄大和八木駅 バス 185分 97km JR新宮方面行バス、十津川村役場前バス停下車徒歩1分

道の駅 十津川郷のクチコミ

  • 山の中の癒しスポット

    4.0

    一人

    おいらは名古屋からですが、名古屋からも京都からも大阪からもアクセスの悪いところです。県道とはいえ、すれ違い困難な道を長く走ります。やっと到着し昼食を食べられた時にはホッとしました。付近には源泉かけ流しの日帰り温泉施設が多々ありますので、併せて楽しみたいものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月29日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月1日

    のらさん

    のらさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 五条〜十津川の休憩所、足湯あり

    4.0

    一人

    熊野〜五条ルートの十津川の休憩所、自家用車ならバイパス経由で谷瀬(上野地)は通らないので、ここで休憩です。足湯があり、蕎麦屋と農産物販売所があります

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 投稿日:2021年6月15日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 十津川峡谷の上にあります

    4.0

    カップル・夫婦

    国道168号線で五條から十津川温泉方面に向かっていると、右手に縦長な「十津川郷」看板が見えてきます。十津川峡谷の上に立っている「道の駅・十津川郷」です。看板を目印にしないと、役場か校舎のような建物なので見過ごしてしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月2日
    • 投稿日:2019年5月17日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

道の駅 十津川郷の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 十津川郷(ミチノエキトツガワゴウ)
所在地 〒637-1333 奈良県吉野郡十津川村大字小原225-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)十津川村役場 車 国道168号線 近鉄大和八木駅 バス 185分 97km JR新宮方面行バス、十津川村役場前バス停下車徒歩1分
営業期間 開設:4月〜11月 8:00〜17:30 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
開設:12月〜3月 8:30〜17:00 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
休館:年始(1/1)は休館します。
駐車場 普通車:21台 大型車:2台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0746-63-0003
ホームページ http://www.michinoeki-totsukawago.com/
最近の編集者
フミフミさん
2019年4月1日
sklfhさん
2016年6月16日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 十津川郷に関するよくある質問

  • 道の駅 十津川郷の営業時間/期間は?
    • 開設:4月〜11月 8:00〜17:30 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
    • 開設:12月〜3月 8:30〜17:00 ※トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用できます。
    • 休館:年始(1/1)は休館します。
  • 道の駅 十津川郷の交通アクセスは?
    • (1)十津川村役場 車 国道168号線 近鉄大和八木駅 バス 185分 97km JR新宮方面行バス、十津川村役場前バス停下車徒歩1分
  • 道の駅 十津川郷周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 十津川郷の年齢層は?
    • 道の駅 十津川郷の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 十津川郷の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 十津川郷の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 十津川郷の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 90%
  • 1〜2時間 10%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 28%
  • 普通 29%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 22%
  • 40代 34%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.