21世紀の森紀伊半島森林植物公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
21世紀の森紀伊半島森林植物公園の口コミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- カップル・夫婦
広いエリアの山林や斜面全体が公園になっています。その中でも、世界から約120種類1万本のシャクナゲを集めたという「世界の森」では、見頃ということで「石楠花まつり」をやっていました。広い駐車場が満車になるほどの来場者でした。
駐車場の隅には十津川村観光協会のテントが貼られていて、来場者向けに餅まき大会を開催していました。丸餅や袋菓子を、これでもかとまいてくれました。二人がかりでまいていましたので、一人だけを注視していると、思いがけない方向から餅が飛んできて頭や体に当たる事もありました。うまくポリ袋に直行してくれた餅もありました。おかげさまで、人だかりの後ろに居たにも関わらず、私たち二人で計10個ほどゲットできました。- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
森林植物公園といっても、温室を備えた遊園地のような植物園ではありません。山の斜面一帯に、多数の石楠花や杉が植えられている自然公園と表現した方が正しいです。
訪れた日は、3日間の「石楠花まつり」初日でしたが、花は既にピークを過ぎていた観がありました。花もまばらに感じました。年によって当たり外れがあるようです。
昨年の夏の異常な暑さや、猛烈化してきた台風の影響でしょうか。- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月17日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
この口コミは参考になりましたか?2はい
-
- 友達同士
21世紀の森紀伊半島森林植物公園に行きました。シャクナゲが咲いていないと寂しい限りです。
施設内の展示も十津川村の紹介ビデオは良かったです。- 行った時期:2018年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月5日
東京ツウ りーさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい