十津川温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
十津川温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全159件中)
-
- カップル・夫婦
美肌の湯だそうで、サラッとしてはいましたが、湯上りのお肌はしっとりしていて、気持ちのいいお湯です。公衆浴場もありますし、旅館によっては立ち寄り湯をやっているところもあるようです。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
十津川温泉郷は、湯泉地温泉・上湯温泉・十津川温泉があります。
どこのお湯もツルツルした優しいイイお湯です。
湯めぐりも出来ます。
静かな森に囲まれ、心と身体に優しい温泉で、街の雑踏を忘れられる至福のひと時が過ごせます。- 行った時期:2020年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年2月16日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ほんのり硫黄の匂いがする温泉。まちは小さいですがたどり着くまでは大変です。道が細い箇所がちらほら。ガソリンスタンドも少ないです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
昴の郷に設けてある足湯を利用しました。無料で利用できます。十津川村内の温泉場は全て「100%源泉かけ流し」と決まっており、この足湯も掛け流しです。
湯は45℃くらいで熱めでしたが、優しい湯だと思いました。個人的な感想ですが、十津川温泉の湯は「やさしい」、湯泉地温泉は「まろやか」、上湯温泉は「とろとろ」といった印象を受けました。- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
「いこら」にある足湯です。無料で利用できます。
あいにく「いこら」は、田植えのため休みでしたが、天然温泉の足湯は24時間営業でした。靴を脱ぐ簀の子も、足ふきタオルもしっかり用意されていて、こんなに整った足湯にはそうそうお目にかかれません。お湯はちょっと熱めで、43℃くらいでした。クリアで、ほんのりと硫黄臭が漂う十津川温泉の湯が楽しめます。十津川温泉の湯はクセがなく「やさしい」感じがします。- 行った時期:2019年5月3日
- 投稿日:2019年5月17日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
日本一大きな村。
日本一長い路線バス。
日本一魅力的な村かもしれません。
温泉と名がつきますが、良くある温泉街の様な物はありません。
でも、そんな風景を求めている人にはもってこいです!
温泉のお湯は最高です。
しっとりしたお湯で、肌がスベスベになるのがわかります。- 行った時期:2019年5月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月13日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
関西地方では上位に入る、泉質だと思います。場所に寄っては秘境感ありますしね。
ただ、今回寄らせてもらったのですが、有名な滝の湯は、露天風呂が、現在休止中。
庵の湯は、しばらく休みとのこと。。。
十津川のホームページなどで、もっとそのあたりを書いてて欲しかったです。
行かれる場合、確認してから行ってくださいね!
十津川までの道中の道の駅などで、立ち寄り温泉の前売り券を売っていますが、
せっかく買ったのに、露天風呂中止とかは悲しすぎですしね。。。
営業されてる他の日帰り温泉、どちらも大変素晴らしい温泉でした!- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月22日
この口コミは参考になりましたか?10はい