紀三井寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紀三井寺
所在地を確認する
紀三井寺
千手十一面観世音菩薩(木造)
紀三井寺の参道
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
紀三井寺について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:拝観 8:00〜17:00 本堂・納経所開所時間(祈祷・回向受付は16:00まで)
見学時間 8:30〜16:30 仏殿大観音像拝観時間
ケーブル運行時間 8:30〜16:30 |
---|---|
所在地 | 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201 地図 |
交通アクセス | (1)JRきのくに線紀三井寺駅 徒歩 10分 JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 30分 紀三井寺下車徒歩約5分 阪和自動車道和歌山IC 車 20分 阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分 |
紀三井寺のクチコミ
-
境内からの景色が抜群!
階段を上がるのが大変ですが、その分、境内からの景色がとても良いです。本堂内で使用されているお香が「福香」として購入出来ましたので、縁起が良い と、自分 & お土産に購入しました。良い香りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
静かでしたし、絶景でした
御朱印(納経)をいただきに参拝しました。
思いのほか高いところにあるのでケーブルカーの利用を考えたのですが、参拝料400円・ケーブルカー200円との案内を見て、階段を使いました(階段だと参拝料が無料である掲示があったので)
平日だったこともあって境内は静かで落ち着いて参拝できました。(一汗かいた後の静けさだったので、多少息は切れてましたが)
本堂の左側からは絶景も見えました。写真ではわかりにくいですが、緑と空の青と海の青がとてもきれいでした。桜の名所だそうなので、次は桜の時期に来たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月16日
ぶんじさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
見どころがありました
階段をのぼると素敵な景色に出会えました
桜や紅葉のころもきっと素敵かも
ケーブル600円で足の悪い人ものぼれていいかも
私はしっかり階段を上りました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
紀三井寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 紀三井寺(キミイデラ) |
---|---|
所在地 |
〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
|
交通アクセス |
(1)JRきのくに線紀三井寺駅 徒歩 10分
JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 30分 紀三井寺下車徒歩約5分
阪和自動車道和歌山IC 車 20分
阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分 |
営業期間 |
その他:拝観 8:00〜17:00 本堂・納経所開所時間(祈祷・回向受付は16:00まで)
見学時間 8:30〜16:30 仏殿大観音像拝観時間
ケーブル運行時間 8:30〜16:30 |
その他 |
文化財:国指定重要文化財 楼門, 国指定重要文化財 作成年代: 戦国、安土桃山時代 鐘楼, 国指定重要文化財 多宝塔, 都道府県指定重要文化財 作成年代: 江戸時代 本堂 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
割引○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 073-444-1002 |
ホームページ | http://www.kimiidera.com/ |
最近の編集者 |
|
紀三井寺に関するよくある質問
-
- 紀三井寺の営業時間/期間は?
-
- その他:拝観 8:00〜17:00 本堂・納経所開所時間(祈祷・回向受付は16:00まで) 見学時間 8:30〜16:30 仏殿大観音像拝観時間 ケーブル運行時間 8:30〜16:30
-
- 紀三井寺の交通アクセスは?
-
- (1)JRきのくに線紀三井寺駅 徒歩 10分 JR和歌山駅・南海和歌山市駅 バス 30分 紀三井寺下車徒歩約5分 阪和自動車道和歌山IC 車 20分 阪和自動車道和歌山南スマートIC 車 15分
-
- 紀三井寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 紀三井寺ガーデンホテルはやし - 約320m (徒歩約4分)
- 紀三井寺の三井水 - 約100m (徒歩約2分)
- 紀三井寺の桜 - 約20m (徒歩約1分)
- サイクリング&トライアスロン AVANTGARDE - 約420m (徒歩約6分)
-
- 紀三井寺の年齢層は?
-
- 紀三井寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 紀三井寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 紀三井寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
紀三井寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 25%
- 普通 17%
- やや混雑 22%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 58%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 23%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 12%
- 13歳以上 42%