龍神温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍神温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全355件中)
-
- 一人
龍神温泉付近は雪が積もっていて、車でたどり着けるか心配でしたが無事に到着できてよかったです。遠かったけれど、人が少なく静かなところでした。- 行った時期:2021年12月29日
- 投稿日:2022年5月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美人の湯の名の通りぬめり感のある泉質です。日高川の上流にありのんびりと浸れるところがいいですね。
旅館も散在してるので色々泊まりまわるのも良いかも。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年2月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日本三大美人の湯として名高い、かなりの名湯らしい龍神温泉。
美人の湯というからには、お肌に良い、スベスベになるような泉質なんだろうと思い、2度目の和歌山旅行で初めて伺いましたが、結論から言うと「お湯は良かった」です。
確かに、肌がツルツルスベスベになるタイプのいいお湯でしたね。
ただ、泊まったお宿が良くなかったのか、男湯は極めて静かで、じっくりお湯を楽しめてかなり良かったのですが、女性のお湯では、大家族が露天風呂を長時間占拠して、他の客が露天風呂に入っていけない雰囲気だったらしいんです。妻がゆっくり名湯のいいお湯を楽しめず、これは残念でした。
龍神温泉自体は、お湯がいい上に、宿以外には本当に何にもなく夜は車のライト以外に何も見えないという、秘湯ムード満点のところだっただけに、ぼくらの宿選びの失敗が悔やまれてなりません。- 行った時期:2021年11月21日
- 投稿日:2021年11月27日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
弱アルカリ性の温泉ですPH8位かな。身体がポカポカ、皮膚はぬめり感があります。
温泉はお勧めですが、山間の宿のため食事は期待薄ですね。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年10月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
この温泉の泉質が気に入って年に何回も利用させていただいています。
滞在中は一日に何回も入浴しますが、何回入浴しても素晴らしさを実感することができます。
温泉好きの方には絶対にオススメです。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
日本三代美人の湯というだけあって、本当にトロトロで、肌がまろやかになる感じで、1泊して3回も入りました。湯の温度も熱くなく、ゆっくりと入れ、体が温まりました。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
毎回行く度に緑と清流に癒されます。本当に深山にあり温泉宿以外はほぼ何もありません。交通の便も不便ですがその分、俗化しておらず心洗われます。温泉はニュルニュル感がありその分保湿できます。アトピー性皮膚炎の私には良い湯治と思っています。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月12日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
泉質が素晴らしいをおききしていたので楽しみにしてました。肌で実感!偽りなし!はるばる来たかいがありました。趣のある宿のお風呂も十分楽しみました!- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても気持ち良いトロみの有る泉質で、ゆったり温まりました!
自分は湯元で入浴しましたが、近くに温泉旅館も何件か有ったようです。
男性店員さんがとても丁寧に清掃をしていて、気持ち良く利用する事が出来ました。
また行きたい温泉です。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年12月16日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
温泉を楽しみにこられる方におススメです。元湯は露天風呂もあります。
しっとりしたお湯は最高です。
お土産や食事処などはほとんどありません。宿泊旅館にてになります。
コンビニもありませんので、ご注意を。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月20日
この口コミは参考になりましたか?5はい