南方熊楠記念館
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
臨海
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
南方熊楠記念館の概要
所在地を確認する
パノラマ
粘菌
屋上からの景色
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南方熊楠記念館について
和歌山出身の世界的学者、南方熊楠の遺品・遺稿など関係資料750点を展示。熊野一帯の植物を研究する傍ら、世界的業績とされる粘菌ミナカテルラを発見した。記念碑も建立。平成29年3月19日リニューアルオープン。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(最終入場16:30) 休業:毎週木曜日 6/28〜6/30 12/29〜1/1 ※ただし夏休み期間(7/20〜8/31)は無休 |
---|---|
所在地 | 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3601番地の1 地図 |
交通アクセス |
(1)白浜駅から車で15分
(2)南紀白浜ICから車で15分 |
南方熊楠記念館の遊び・体験プラン
-
【入館チケット】南方熊楠記念館へようこそ!散策と展望デッキからのパノラマビューで、素晴らしい自然と景観もお楽しみください♪
和歌山が生んだ世界的な博物学・民俗学の巨星、南方熊楠の記念館です。
国立公園に指定され、円月島が眺望できる素晴しい景観と豊かな自然を持つ臨海エリア内にあり、散策もお楽しみいただけます♪博物館
大人(高校生以上)
600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
南方熊楠記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 63%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 34%
- 普通 10%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 6%
- 30代 16%
- 40代 22%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 42%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
南方熊楠記念館のクチコミ
-
興味深い展示とすばらしい展望
小さな記念館ですが、展示内容が非常に興味深く、南方熊楠氏の社会貢献や人となりも詳しく知れて為になりました。また、きれいに整備された展望所からの海を見渡す眺めが素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
-
和歌山県が生んだ博物学の巨星 南方熊楠を知る
朝ドラで有名になった牧野冨太郎と同年代に生きた南方熊楠。
でもあまり知られていないのが残念!ものすごく魅力的な人物であることが、この記念館を訪れてみて知りました。その個性的な人物像は奇人変人とも称されるのですが…10数か国語を理解し、驚くべき記憶力をもってして、博物学にいそしみ、この地の自然を守ることにも命懸けで取り組んだのでした。
展示物の中でもとりわけ、印象的だったのが、実に7mにも及ぶ履歴書!これは必見です。
そしてこの記念館の屋上からの眺望は白浜で一番かも!
360度見渡せるその景色は素晴らしいです。
さらに記念館を取り巻く番所山は元々植物園だったらしく南国の植物がいろいろ楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月14日
momoさん
-
白浜水族館の奥にある。
以前から行ってみたかった場所。南方熊楠の生涯、人となり、研究がわかりやすく展示してあります。学校の勉強よりも、あくまで実地で粘菌類を採集し、標本を作り、新種の粘菌類を発見した。そして、アメリカやキューバでも粘菌類を採集したのち、イギリスにわたり、大英博物館で文献をノートに移し書きして、知識を増やした。帰国後は日本で採集活動と自然保護活動に携わり、昭和天皇にご進講をして、白浜の名前を全国に響かせた。亡くなるまで家族に研究を手伝ってもらいながら、その生涯を終えた。とても分かりやすく、見ごたえのある展示でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年8月25日
南方熊楠記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南方熊楠記念館(ミナカタクマグスキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3601番地の1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)白浜駅から車で15分 (2)南紀白浜ICから車で15分 |
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(最終入場16:30) 休業:毎週木曜日 6/28〜6/30 12/29〜1/1 ※ただし夏休み期間(7/20〜8/31)は無休 |
料金・値段 |
600円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
30台 身体障害者用駐車場3台含む |
トイレ |
あり
男女各1か所 多目的トイレ1か所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
全館飲食禁止 |
その他 | 管理者:(公財)南方熊楠記念館 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0739-42-2872 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/ |
施設コード | 30401cc3290031336 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
南方熊楠記念館に関するよくある質問
-
- 南方熊楠記念館のおすすめプラン/チケットは?
-
- 南方熊楠記念館の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜17:00(最終入場16:30)
- 休業:毎週木曜日 6/28〜6/30 12/29〜1/1 ※ただし夏休み期間(7/20〜8/31)は無休
-
- 南方熊楠記念館の料金・値段は?
-
- 南方熊楠記念館の料金・値段は600円〜です。
-
- 南方熊楠記念館の交通アクセスは?
-
- (1)白浜駅から車で15分
- (2)南紀白浜ICから車で15分
-
- その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
-
- 南方熊楠記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 南方熊楠記念館の年齢層は?
-
- 南方熊楠記念館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 南方熊楠記念館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 南方熊楠記念館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。