すさみ町立エビとカニの水族館
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
すさみ町(西牟婁郡)
-
江住
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
すさみ町立エビとカニの水族館
所在地を確認する

ダイオウグソクムシ

和歌山県・すさみ町・江住・カニとエビの水族館

道の駅・すさみに移転する直前。

寄附金?をすると名前が飾られるようです。




道の駅内


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
すさみ町立エビとカニの水族館について
世界的にも珍しいエビやカニが展示・研究されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:2016年1月1日〜2016年3月31日 9:00〜17:00 開館時間:2016年4月1日〜2016年9月30日 9:00〜18:00 開館時間:2016年10月1日〜2016年12月31日 9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1 MAP |
交通アクセス | (1)紀勢自動車道すさみ南ICから車で5分 |
すさみ町立エビとカニの水族館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- その他レジャー・体験
●エビやカニなどの甲殻類を中心に約150種を展示してます。
●アットホームな雰囲気の水族館です。小さなお子様連れの方におススメですよ♪大人
800円〜
すさみ町立エビとカニの水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 65%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 28%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 62%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 15%
すさみ町立エビとカニの水族館のクチコミ
-
いろいろと触れて案外面白かった!
ぺんぎんとウミガメ、リクガメに吊られて入館。入館料はやや高めに感じましたが、エビカニ類の展示の説明が丁寧で、いろいろなものに触れるプールやザリガニ釣りなど楽しい趣向も多くて面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月20日
-
ペンギンやウミガメがいた
ウミガメに餌やりがあって、とても新鮮で
たのしかったです。
エビとカニしか居ないと思っていたので、
ペンギンが居たのもびっくりしました。
とても癒されました!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月31日
-
エビやカニなどの約150種が展示
オープンしてから数年の「道の駅すさみ」と同じ敷地内にあります。真ん前に「道の駅すさみ」の建物があり、駐車場を共有しています。
「エビとカニの水族館」は、以前は別の場所にあったようですが、道の駅の完成と同時に現在の場所に移転してきたようです。
水族館入口前のフェンスには、小さいですが「空腹時のご入館はお控えください!」という意味深なパネルが掲示されていて、ヘンな期待をしてしまいます。でも、中でエビやカニを食べさせてくれる訳ではなく、普通の水族館です。紀伊半島の近海に生息しているエビやカニに特化して、約150種も展示しているところが凄いですね。一般的な水族館では脇役扱いになりがちなエビやカニを、ここではこれでもかと見ることができます。
串本海中公園との共通入場券も販売されていて、それぞれに正規料金を払うよりも大人だと600円安く(2600円→2000円)なりますので、利用しない手はありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月9日
すさみ町立エビとカニの水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | すさみ町立エビとカニの水族館(スサミチョウリツエビトカニノスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)紀勢自動車道すさみ南ICから車で5分 |
営業期間 |
開館時間:2016年1月1日〜2016年3月31日 9:00〜17:00 開館時間:2016年4月1日〜2016年9月30日 9:00〜18:00 開館時間:2016年10月1日〜2016年12月31日 9:00〜17:00 |
その他 | 管理者
南紀枯木灘海洋生物研所 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○(敷地内「道の駅すさみ」にあり) 車椅子対応スロープ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0739-58-8007 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ebikani-aquarium.com/ |
施設コード | 30406cc3320152411 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
すさみ町立エビとカニの水族館に関するよくある質問
-
- すさみ町立エビとカニの水族館のおすすめプランは?
-
- すさみ町立エビとカニの水族館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:2016年1月1日〜2016年3月31日 9:00〜17:00
- 開館時間:2016年4月1日〜2016年9月30日 9:00〜18:00
- 開館時間:2016年10月1日〜2016年12月31日 9:00〜17:00
-
- すさみ町立エビとカニの水族館の交通アクセスは?
-
- (1)紀勢自動車道すさみ南ICから車で5分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- すさみ町立エビとカニの水族館周辺のおすすめ観光スポットは?