潮岬灯台
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
潮岬灯台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 29%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 23%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

和歌山県・串本町・潮岬灯台 青空に映える白亜の灯台

こんな感じです

和歌山県・串本町・潮岬灯台
西日を映して
陽が傾いてシルエットが美しい

和歌山県・串本町・潮岬灯台
潮岬灯台について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9〜16時 休業:無休 |
---|---|
所在地 |
〒649-3502
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877
MAP
0735-62-0514 |
交通アクセス | (1)串本駅からバスで20分 |
-
螺旋階段を上って、梯子を上って、ここが気象情報で「台風は潮岬沖〇〇kmの・・・」の場所だって思いながら景色を眺めました。いい景色でした。登り始めたときは曇っていましたが、下りて外に出たら晴れ上がり、青空に白い灯台が映えてきれいでした。
- 行った時期:2020年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
有料ではありますが、灯台に登ることもできます。本州最南端の灯台で、昔我が国で一番偉い人が行幸されたこともあるそうです。資料館も併設されているので、有料であることもあまり気になりません。
- 行った時期:2019年11月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月6日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
ゴールデンウィークに和歌山を旅行しましたが、本州最南端の串本町にも行き、その最南端の潮岬に立つ灯台にも行きました。白亜の美しい灯台ですね。 と言っても、この手の灯台は全国の至る所にあって、決して物珍しいものではなかったのですが、ただ、ちょっと楽しいのは、普通に灯台に登れることです。 R(曲線半径のことです)のきつい螺旋階段と、狭くて小さいはしご階段を登ると、狭い狭い展望スペースに出られて、眼下に広がる太平洋の大海原を見ることができるんですねえ。割りと貴重な体験。 ただ、行った日は、空は黒雲に覆われ雨が降りしきる悪天候で、太平洋も黒く重く沈んで見えて、こういう海絶景は「晴れの日に限る」なあと思わずにはいられませんでした。
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月8日
3 この口コミは参考になりましたか? -
潮岬灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 潮岬灯台(シオノミサキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877
|
交通アクセス |
(1)串本駅からバスで20分 |
営業期間 |
公開:9〜16時 休業:無休 |
料金 |
大人:大人:200円 小学生以下無料 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-62-3171 |
ホームページ | http://www.kankou-kushimoto.jp/ |
最近の編集者 |
|
潮岬灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 23%
- 普通 13%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 24%
- 40代 29%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 65%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 26%