トルコ軍艦遭難慰霊碑
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
トルコ軍艦遭難慰霊碑
所在地を確認する

和歌山県・東牟婁郡・串本町・海金剛

和歌山県・東牟婁郡・串本町・海金剛

岩礁の説明

トルコ軍艦遭難慰霊碑


和歌山県・東牟婁郡・串本町・トルコ軍艦遭難慰霊碑

和歌山県・東牟婁郡・串本町・樫野崎灯台

和歌山県・東牟婁郡・串本町・樫野崎灯台

和歌山県・東牟婁郡・串本町・樫野崎灯台

和歌山県・東牟婁郡・串本町・樫野崎灯台
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
トルコ軍艦遭難慰霊碑について
明治23年、トルコ軍艦エルトゥールル号が難破し、多数の犠牲者を出した。その慰霊のため建てられた碑。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒649-3631 和歌山県東牟婁郡串本町樫野 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)串本駅からバスで30分
樫野灯台口停留所から徒歩で5分 |
トルコ軍艦遭難慰霊碑のクチコミ
-
岬の発端て、何故かトルコ絨毯を売っている。確かにトルコ軍の記念館なのだが
トルコ軍の記念碑があって、その話を聞くとちょっと感動。しかし何にもほぼないところに絨毯屋さんが。マッチしているのか、ミスマッチなのか分からないけどちょっと異国な感じ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
まさとしさんのクチコミ
トルコと日本の関係性についてよくわかります(((o(*゚▽゚*)o))) いまも仲良くできていて良かったと考えさせられました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ぷくりんさんのクチコミ
すごく雰囲気が良いですね。慰霊碑があり、独特な空気感でした♪───O(≧∇≦)O────♪おすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
トルコ軍艦遭難慰霊碑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | トルコ軍艦遭難慰霊碑(トルコグンカンソウナンイレイヒ) |
---|---|
所在地 |
〒649-3631 和歌山県東牟婁郡串本町樫野
|
交通アクセス |
(1)串本駅からバスで30分 樫野灯台口停留所から徒歩で5分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-62-3171 |
ホームページ | http://www.kankou-kushimoto.jp/ |
最近の編集者 |
|
トルコ軍艦遭難慰霊碑に関するよくある質問
-
- トルコ軍艦遭難慰霊碑の交通アクセスは?
-
- (1)串本駅からバスで30分
- 樫野灯台口停留所から徒歩で5分
-
- トルコ軍艦遭難慰霊碑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 樫野埼灯台 - 約200m (徒歩約3分)
- KUMANO OUTDOOR TRIP - 約6.5km
- トルコ記念館 - 約200m (徒歩約3分)
- 雷公神社(和歌山県串本町) - 約1.4km (徒歩約18分)
トルコ軍艦遭難慰霊碑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 62%
- やや空き 23%
- 普通 12%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 13%
- 30代 29%
- 40代 28%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 62%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%