一枚岩
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一枚岩
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

車と比較するとデカさが分かる

一枚岩

虫喰岩

一枚岩

古座川の一枚岩

一枚岩について
赤茶色の巨岩で岩松やセッコクが生える。天然記念物。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒649-4235 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)古座駅から車で20分 |
-
古座川沿いにある日本一の一枚岩です。カメラではなかなかスケールがわかりませんが立派です。前には道の駅があり鹿肉のカレーが美味しいです。サイクリストにも好評です、
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
前にも一度来たことがあるけど、また会いたくなり来てしまいました。 道の駅一枚岩の駐車場に到着し、先ずは写真を撮りまくり、一枚岩下の河原に降りてその大きさを実感する。 川の水はエメラルドグリーンで底の石は苔むしている。 川面に映る一枚岩もなかなか美しい。 他に見る人もいないためか、今日は平日まったりと二人占めの時間で癒されました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
岩というより山です。川のほとりに山が切り立っているように見えます。 一緒に訪れたのは、高校時代からの友人達です。 40数年の間に喧嘩することもありましたが、一枚岩は1500万年も一枚岩であり続けています。 自分たちにはとても縁起の良いものに見えてきました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
一枚岩の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一枚岩(イチマイイワ) |
---|---|
所在地 |
〒649-4235 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬
|
交通アクセス |
(1)古座駅から車で20分 |
その他情報 |
規模
:高さ100m長さ500m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-72-0180 |
ホームページ | http://www.town.kozagawa.wakayama.jp/ |
最近の編集者 |
|
一枚岩に関するよくある質問
-
- 一枚岩の交通アクセスは?
-
- (1)古座駅から車で20分
-
- 一枚岩周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 古座川弧状岩脈 - 約10m (徒歩約1分)
- 嶽の森山 - 約960m (徒歩約13分)
- 一枚岩の桜 - 約20m (徒歩約1分)
- 道の駅一枚岩monolith - 約140m (徒歩約2分)
一枚岩の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 16%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 68%
- やや空き 10%
- 普通 18%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 51%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 42%