遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 奥熊野古道ほんぐうの口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全49件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • スーパーのようで買いやすい

    4.0
    • カップル・夫婦
    道の駅よりスーパーぽい 旅行支援のクーポンが使いやすかったです
    家に帰って食べる食料がたくさん買えました
    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月5日

    れいさん

    お宿ツウ れいさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 熊野本宮大社までもうすぐ

    5.0
    • 一人
    国道168から外れますが、熊野古道、発心門王子方面への分岐点、ベースになります。ここに車を止めて、7:20の始発バスで十津川に戻れば果無集落、果無峠を超えて戻ってこれます。1000mを超える峠越えで登山届のいるルートです。自販機などはありません。覚悟して歩きましょう。
    本宮大社、大斎原が見えれば感激しますよ
    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月20日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 藤原定家熊野詣

    5.0
    • 家族
    藤原定家の熊野詣絵巻物の展示があり熊野古道のイメージが湧きました。現代の便利さに感謝の気持ちを覚えます。また当駅は地元のスーパーマーケット機能もある貴重な駅でした。
    • 行った時期:2021年12月26日
    • 投稿日:2021年12月30日
    ソウミサさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真1

    ソウミサさん

    グルメツウ ソウミサさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 地元のスーパー

    4.0
    • カップル・夫婦
    道の駅となってますが、地元の方の食品のスーパーマーケットです。なので、お弁当や、食べ物の調達にいいです。
    主要な道路から外れてるように感じました。少し行きすぎたりして迷いました。のんびりしてます。
    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月2日

    イストさん

    イストさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • めはり寿司が美味しかった

    5.0
    • カップル・夫婦
    めはり寿司を食べました。
    手ごろなサイズでとても美味しかったです。
    主人はとんかつ定食の特盛りを食べましたが、ご飯が大盛りでカツが2枚!…すごくお値打ちでした。
    地元の物産品もたくさん売っていて、施設もきれいでお店の人も感じが良かったです。
    • 行った時期:2020年2月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月16日
    シトラさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真1
    • シトラさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真2
    • シトラさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうへの投稿写真3

    シトラさん

    神社ツウ シトラさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 大きな建物がある

    4.0
    • カップル・夫婦
    大きな建物がある道の駅になっていますよ。立派な建物だなとも感じることができました。駐車場も広いのでうれしい。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年3月9日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 熊野詣でついで

    3.0
    • 友達同士
    熊野本宮大社の駐車場が満車の時は、ここに停めて参拝し、帰りにお土産を買います。
    鈴カステラ、もうで餅、めはり寿司は美味しくオススメします。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2019年3月6日

    カトQさん

    自然ツウ カトQさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 周りに何もなし

    3.0
    • カップル・夫婦
    新宮から帰る際によりました。駐車場は広いが、周りに何もありません。コンビニで軽食を買おうと思い探しているが無かったため、ここでめはり寿司を買いました。とても美味しかったです。
    • 行った時期:2019年3月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月5日

    E矢沢さん

    E矢沢さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 広い駐車場

    4.0
    • カップル・夫婦
    駐車場も広く良かったです。売店はお土産コーナーは多少品数が少ないと思います。フードコーナーの無料のお茶・お水があり助かりました。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年3月2日

    しんさん

    しんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ひろい道の駅です

    5.0
    • 家族
    敷地の広い道の駅です お土産の種類も数多くあるので おすすめです。駐車場もとても広いです。目はり寿司を買いました
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2019年1月25日

    ひろちゃんさん

    グルメツウ ひろちゃんさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

道の駅 奥熊野古道ほんぐうの口コミ・写真を投稿する

道の駅 奥熊野古道ほんぐう周辺でおすすめのグルメ

  • おりょうまこさんの鈴屋菓子店への投稿写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約38.1km

    鈴屋菓子店

    田辺市湊/その他軽食・グルメ

    4.1 7件

    デラックスケーキ(税込1個216円)。ホワイトチョコのコーティングが見た目すごく甘ったるそうに思...by まりもさん

  • ayukanさんのきてらへの投稿写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約34.2km

    きてら

    田辺市上秋津/その他軽食・グルメ

    4.2 8件

    和歌山県田辺市に直売所です。有名な「秋津野ガルテン」の近くにあり、地元の新鮮な農産物を購入...by ayukanさん

  • ayukanさんの秋津野ガルテン バレンシア畑への投稿写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約35.0km

    秋津野ガルテン バレンシア畑

    田辺市上秋津/カフェ

    4.5 7件

    農のある宿舎「秋津野ガルテン」のなかにあります。田辺市のみかん、柑橘を使って、ジャムやスイ...by ayukanさん

  • 道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約38.2km

    市場食堂 浜中

    田辺市稲成町/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    駐車場が広い。 午後2時ぐらいまでの営業なので、注意。 店内は、カフェテリア方式となってお...by 時の過ぎゆくままにさん

道の駅 奥熊野古道ほんぐう周辺で開催されるイベント

  • 熊野本宮大社 御竈木神事の写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    熊野本宮大社 御竈木神事

    田辺市本宮町本宮

    2023年12月10日

    0.0 0件

    熊野本宮大社で、神饌(しんせん)を炊くのに使われる薪(樫、椎)を奉納する行事が行われます。...

  • 熊野本宮大社 開寅祭(初詣)の写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    熊野本宮大社 開寅祭(初詣)

    田辺市本宮町本宮

    2024年01月01日〜03日

    0.0 0件

    熊野本宮大社では、元旦2時から4時頃にかけて、各本殿の扉が開かれます。神様とお近づきになれる...

  • 弁慶市の写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約38.8km

    弁慶市

    田辺市扇ヶ浜

    2023年01月01日〜2024年01月05日

    0.0 0件

    江戸時代の中頃より、田辺片町のお堀端に開かれていた六斉市(通称「弁慶市」)を再現した市が開...

  • 熊野本宮大社 八咫烏神事(特殊神事)の写真1

    道の駅 奥熊野古道ほんぐうからの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    熊野本宮大社 八咫烏神事(特殊神事)

    田辺市本宮町本宮

    2024年01月07日

    0.0 0件

    年頭に作られた宝印の押し始めの祭り「八咫烏神事(特殊神事)」が、熊野本宮大社で執り行われま...

道の駅 奥熊野古道ほんぐう周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.