道の駅 くしもと橋杭岩
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 くしもと橋杭岩の口コミ一覧
1 - 10件 (全258件中)
-
- 家族
たまたま干潮の時に行けたので、子供たちは網を持って橋杭岩の近くまで行ってました。GWで車は混んでましたが、広いのですぐ車を駐車することができました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
R42号線沿いで本州最南端に位置する綺麗な道の駅です。
駐車台数が少ないのが難点ですが、景色が良く国の天然記念物「橋杭岩」が眼前に広がっています。南紀白浜から那智勝浦方面への休憩スポットとしても最適で、土産品も豊富でした。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
規模は大きくありませんが、おみやげ物の品揃えも充実していました。併設の食堂では、橋杭岩を目の前に眺めながらゆっくりと食事ができます。
生まぐろ丼を頂きましたが、値段も手頃で美味しい。セットのお味噌汁の味が気に入り、追加でおかわりしました。- 行った時期:2022年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月6日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
それほど大きい道の駅ではありませんが、おみやげ物の品揃えもなかなか充実していました。併設の食堂では、橋杭岩を目の前に眺めながらゆっくり食事ができます。
生まぐろ丼を頂きましたが値段も手頃。セットのお味噌汁がとても美味しくて、追加でおかわりしました。- 行った時期:2022年10月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
日中は橋杭岩の近くまで歩いていけます。
引き潮の浜(岩場)を歩くことができるのでヤドカリがいたり、ナマコがいたりカニがいたりと、子供も大人も楽しめます!- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
また、新しくて綺麗な道の駅です。
道の駅内では、簡単な物しかたべれませんが、隣に、食堂があり、うどんや、マグロ丼も食べれます。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちょうど引潮だったので弁天島に渡ることが出来ました。神社がありました。岩だけでなくて島にわたれたのが良かったです。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
岩石が連なってて面白いかな?色々説明とか合ったりしてなるほどと少し勉強にもなりました。雨が無ければもっと良かった思います- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい