遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大山るーぷバス

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    75%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大山るーぷバスについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:日土祝 4月〜6月 4月下旬から6月上旬運行
営業:日土祝 7月〜11月 7月下旬から11月上旬 運行 ※夏休み、紅葉シーズンは毎日運行
休業:冬 11月〜4月 11月中旬から4月中旬 は運休
休業:6月〜7月 6月中旬から7月中旬は天候不順のため運休
所在地 〒683-0036  鳥取県米子市弥生町(JR米子駅前バスターミナル)〜大山寺周辺 地図

大山るーぷバスのクチコミ

  • 大山の有名観光地をつなぐ便利なバス。ただ、時刻表をしっかり確認しましょう

    4.0

    友達同士

    4月下旬から11月下旬の土日祝日を中心に、GWや夏休みなどは運行している米子などから発着してる大山の観光ルート運行バスです。(運行スケジュールは2018年度決まっているので要確認)
    平日は、運行してないので気を付けてくださいね。
    マイカーではない観光客の方は、大山は広い範囲なので観光するのが大変ですが、このバスなら、広域の有名スポット網羅しているので、これを利用するのが安くておすすめです。1日まるまる乗り降りしても1000円なので、お得です。
    ルートがちょっと難しく、行き先を考えて、滞在時間なども考え、次何時に自分が待つところにバスが停車するか計画たてて乗らないと、1本乗り遅れたら1時間くらいまったりします。
    私は、いつもは車で大山観光するのですが、私も県外からの友人も各地で食事しながらアルコール楽しんだり、大山の地ビールいっぱいのみたかったので、地ビールレストランにも停車してもらえるので、アルコール飲みにはバスが一番と、はじめて利用しました。
    あらかじめ、運行ルートを調べて計画的に乗り降りしたため、バスに乗り遅れることなく楽しい旅ができました。
    が、他の人に聞くと、バスの行先間違えたとか、時刻間違えた、行きたかったところから少し停車場所が離れていたなどの不満があったので、下記の運行ルートと運行予定時刻、停車場所をしっかり確認し、事前に綿密な予定をたてて有効利用されることをおすすめします。
    最悪、自分がどこにいるかわからなくなったり迷ったりしたら、他の公共機関を使って、大山寺の広い駐車場までいけば、そこはターミナル停車場的になっているので、待っても必ず、運行時間内ならバスが来るし、停車している時間も長いので、大山寺に行くことをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年4月20日

    ponnkichiさん

    ponnkichiさん

    • 鳥取ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 楽しめます

    4.0

    友達同士

    米子駅から大山方面の観光地や見どころを周遊する観光路線バスで、お得な乗車特典付きの乗り放題乗車券を利用しました。大山るーぷバスは土日を中心に運行しています。楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月14日

    れいすさん

    れいすさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 楽しめます

    4.0

    友達同士

    大山るーぷバスに乗りました。土日祝日を中心に運行します。米子駅から大山方面の観光地や見どころを周遊する観光路線バスです。楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月14日

    れいすさん

    れいすさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

大山るーぷバスの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大山るーぷバス(ダイセンループバス)
所在地 〒683-0036 鳥取県米子市弥生町(JR米子駅前バスターミナル)〜大山寺周辺
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:日土祝 4月〜6月 4月下旬から6月上旬運行
営業:日土祝 7月〜11月 7月下旬から11月上旬 運行 ※夏休み、紅葉シーズンは毎日運行
休業:冬 11月〜4月 11月中旬から4月中旬 は運休
休業:6月〜7月 6月中旬から7月中旬は天候不順のため運休
料金 備考:1000円 1日乗り放題券 ※定期路線バス(観光道路経由大山線)にも乗車できます。 ※小人も同額料金です。 乗車券販売場所:米子市観光案内所・米子駅前バスターミナル・米子市観光センター・ 大山町観光案内所
その他:その他:1300円 2日間乗り放題券
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0859-33-9116
ホームページ http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/18/2/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大山るーぷバスに関するよくある質問

  • 大山るーぷバスの営業時間/期間は?
    • 営業:日土祝 4月〜6月 4月下旬から6月上旬運行
    • 営業:日土祝 7月〜11月 7月下旬から11月上旬 運行 ※夏休み、紅葉シーズンは毎日運行
    • 休業:冬 11月〜4月 11月中旬から4月中旬 は運休
    • 休業:6月〜7月 6月中旬から7月中旬は天候不順のため運休
  • 大山るーぷバス周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大山るーぷバスの年齢層は?
    • 大山るーぷバスの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大山るーぷバスの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 75%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.