遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

投げ入れ伝説が伝わる不思議さがただよう場所 - 三佛寺投入堂の口コミ

たびたびさん

神社ツウ たびたびさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

どのようにして造ったか不思議なお堂です。修験道の祖:役の行者が法力でお堂を小さくし、断崖絶壁にある岩窟に投入れたと伝えられていますが、さもありなんという気がしてくる不思議さがただよう場所です。

  • 行った時期:2017年9月
  • 投稿日:2017年10月22日
  • この口コミは参考になりましたか?3はい

たびたびさんの他のクチコミ

  • 須佐神社(和歌山県有田市)の写真1

    須佐神社(和歌山県有田市)

    和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    有田市の海岸近くの丘陵に鎮座する713年創建の古社です。境内には立派な拝殿があり歴史を感じる...

  • 南海電鉄高野山駅の写真1

    南海電鉄高野山駅

    和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.0

    和歌山県高野町にある南海電鉄のケーブルカーの駅です。標高867mの終点にありターミナル駅として...

  • 鹽竃神社の写真1

    鹽竃神社

    和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    和歌山市の和歌浦に鎮座する歴史ある神社です。境内は厳粛な雰囲気が漂い、ご利益は安産子育てで...

  • 熊野古道(和歌山県海南市)の写真1

    熊野古道(和歌山県海南市)

    和歌山県海南市/旧街道

    4.0

    たくさんのいにしえの人々が熊野詣をした歴史ある古道です。一歩一歩踏みしめながら、信仰心の重...

三佛寺投入堂の新着クチコミ

  • 何度行っても面白い

    4.0

    カップル・夫婦

    2015年、2019年に次いで三度目の参詣をしました。
    日本で一番危ない所にある国宝の名の通り、危険が一杯で気が許せません。
    でも帰ってきたときの達成感はまた格別。
    ただ、出来るだけ多くの人に体験してもらうために、もう少しロープなどを設置したら如何でしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月16日

    秋声さん

    秋声さん

    • 男性/70代
  • 軽いトレッキングですが、足下はしっかりと

    5.0

    一人

    山の中腹の崖に作られいてる投入堂は近くまで行くことが出来、役行者の法力で投げ入れられたという不思議な空間を見ることが出来ます。
    道は、それほど険しい道ではありませんが、登山道のようなものです。
    道幅の狭いところ、滑りやすい所もあります。
    足下はしっかり対策して行きましょう

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 投稿日:2024年4月8日

    tomさん

    tomさん

    • 男性/60代
  • 三佛寺投入堂

    5.0

    カップル・夫婦

    鳥取県東伯郡三朝町にある木造建築物。三佛寺の奥院として三徳山の断崖絶壁の窪みの中に建造された懸造仏堂で、国宝に指定されているそうです。木の根や鎖を使いながら、岩肌を上って登山道を進むため、滑落事故も発生しており、単独での入山は制限されています。登山口から投入堂までの往復時間は概ね1時間30分から2時間とのことでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月20日
    • 投稿日:2023年10月29日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • 一度は観たい投入堂

    4.0

    カップル・夫婦

    年齢的に登れませんが、遥拝出来る場所があるので、そこから遥拝しました。そこには車が2-3台は駐車出来る場所が有ります。凄いのひと言に尽きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年10月20日

    もりぞさん

    もりぞさん

    • 男性/60代
  • 絶景!!

    5.0

    家族

    もともと修験者のための山なので、入山に対していくつかの規制はありますが、ヘトヘトになりながらでも行く価値はあります。
    途中にあるお堂から見る景色は絶景ですし、最終ゴールの投入堂をみたときは感無量でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年10月9日

    もりもりさん

    もりもりさん

    • 男性/40代

三佛寺投入堂周辺でおすすめのグルメ

  • みとく苑の写真1

    三佛寺投入堂からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    みとく苑

    三朝町(東伯郡)三徳/居酒屋

    4.5 2件

    みとく苑は、鳥取県にある素敵なお店です。どれも美味しかったので、今度は家族をつれて行きたい...by ななさん

  • 三佛寺投入堂からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    みとく門前茶屋

    三朝町(東伯郡)三徳/居酒屋

    5.0 2件

    みとく門前茶屋へ行きました。鳥取県にあるお店で、山菜を使ったおうどんがとても美味しかったで...by ななさん

  • スターさんの谷川天狗堂への投稿写真1

    三佛寺投入堂からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    谷川天狗堂

    三朝町(東伯郡)三徳/居酒屋

    3.0 3件
  • 三佛寺投入堂からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    精進料理・三徳山皆成院

    三朝町(東伯郡)三徳/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    投入堂に行った後精進料理をいただくため予約をして伺いました。精進料理は初めてだったのですが...by まつまつさん

三佛寺投入堂周辺で開催されるイベント

  • 三佛寺投入堂からの目安距離
    約5.8km

    カジカガエルの声を聞く夕べ 

    三朝町(東伯郡)三朝

    2024年06月28日

    0.0 0件

    「日本の音風景百選」にも選ばれている貴重なカジカガエルの声を聞くイベントが、恋谷橋下河川敷...

  • 三朝温泉 ホタル祭りの写真1

    三佛寺投入堂からの目安距離
    約6.1km

    三朝温泉 ホタル祭り

    三朝町(東伯郡)三朝

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    三朝温泉街では、例年6月になるとホタルが出現します。三朝川左岸遊歩道とふるさと健康むらホタ...

  • 東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のハナショウブの写真1

    三佛寺投入堂からの目安距離
    約10.3km

    東郷湖羽合臨海公園 あやめ池公園のハナショウブ

    湯梨浜町(東伯郡)藤津

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    東郷湖羽合臨海公園内のあやめ池公園では、例年6月になると、約100品種3万本ものハナショウブが...

  • 中部発!食のパラダイスフェスタの写真1

    三佛寺投入堂からの目安距離
    約11.7km

    中部発!食のパラダイスフェスタ

    倉吉市駄経寺町

    2024年06月22日〜23日

    0.0 0件

    鳥取県中部地区の豊富な食の魅力が満喫できる「中部発!食パラダイスフェスタ」が、倉吉パークス...

三佛寺投入堂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.