鏡ヶ成高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鏡ヶ成高原
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

居心地よくてついつい長居していましたが、気がつくと人もいなくなって、寒くなってきたので戻りました。

象山から鏡ヶ成高原
景色
景色
景色
景色
鏡ヶ成高原について
大山東南麓の大草原。周囲の環境は快適な行楽保養地で、夏のキャンプ、冬のスキーに好適。休暇村。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒689-4401 鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成 MAP |
---|
-
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
標高920m、ブナの原生林に囲まれた高原 湿原自然観察路が設けられていて、散策しながら季節の花や湿原楽しめるスポットになっています 遊歩道に沿って歩くと、ちょっとした冒険気分楽しめます あいにくの雨模様でやや足場悪かったですが、水音聴きながら雨の雰囲気感じる湿原の世界 に浸ることができました
- 行った時期:2019年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
見晴らしの良いところに駐車場があり、そこに車を停めてひと休みしました。ツーリングの人が集まっていました。向こうの広場では、スケッチをする人がいたり、子どもが遊んでいたり、癒されます。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月17日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年1月6日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月6日
0 この口コミは参考になりましたか?
鏡ヶ成高原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鏡ヶ成高原(カガミガナルコウゲン) |
---|---|
所在地 |
〒689-4401 鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成
|
その他情報 |
標高
:900m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0859-75-2300 |
ホームページ | https://www.qkamura.or.jp/daisen/ |
最近の編集者 |
|
鏡ヶ成高原に関するよくある質問
-
- 鏡ヶ成高原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大平原高原 - 約3.2km
- 奥大山の水ヨーデル館 - 約3.7km
- 奥大山ブルーベリーファーム - 約4.0km
- 休暇村 大山鏡ヶ成 - 約140m (徒歩約2分)
鏡ヶ成高原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 30%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 23%
- 40代 15%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 73%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%