道の駅 ゆうひパーク浜田
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 ゆうひパーク浜田
所在地を確認する


浜田マリン大橋

ゆうひパーク浜田

神楽の絵が格好いいね

施設中央

お土産品

まさに夕日パーク

語呂合せが良いね

綺麗ですね

道の駅から港を望む
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 ゆうひパーク浜田について
道路・観光・特産品・イベント情報など、石見路の旅がもっとおもしろくなるウレシイ情報満載です。
浜田港が見下ろせる高台に位置した、景色の良い道の駅。
お食事・お土産のお買い物など、浜田の景色を見ながらゆっくりとご休憩ください。
施設は上下線共通で、下り線は本線をアンダークロスして上り線側へ行く構造となっており、Uターンも可能。
また、並行する一般道路からでも施設のみ利用可能(本線への進入不可)。
浜田・石見の情報が満載・夕日が綺麗な道の駅
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:年中無休
休憩所などは、8:00から21:00 |
---|---|
所在地 | 〒697-0017 島根県浜田市原井町1203-1 地図 |
交通アクセス | (1)浜田ICから約5分、益田市から9号を約40分 |
道の駅 ゆうひパーク浜田のクチコミ
-
ソフトクリームがおいしい
ゆうひパークという名の通り、夕陽が綺麗です。フードコートのソフトクリームがオススメ。濃厚なのに後口さっぱりで美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お土産屋さんが充実してます
プチ旅行の途中で立ち寄りました。
たくさんのお土産があり、相手を思いながら楽しく選びました。
お食事処もありますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お手洗いもある便利な道の駅
お手洗いや、さまざまなお土産屋さんがあったりする場所です。
休憩するには、良い場所でした。
運転で疲れてきたので、こちらでトイレ休憩をしました。
道の駅なので、ゴミ箱はありません。そこは注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月29日
- 投稿日:2023年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅 ゆうひパーク浜田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 ゆうひパーク浜田(ミチノエキユウヒパークハマダ) |
---|---|
所在地 |
〒697-0017 島根県浜田市原井町1203-1
|
交通アクセス | (1)浜田ICから約5分、益田市から9号を約40分
|
営業期間 | その他:年中無休
休憩所などは、8:00から21:00 |
駐車場 | 128台(普通車:107台、大型車:21台、身障者用:4台) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0855-23-8000 |
ホームページ | http://www.yuhipark-hamada.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 ゆうひパーク浜田に関するよくある質問
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の営業時間/期間は?
-
- その他:年中無休 休憩所などは、8:00から21:00
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の交通アクセスは?
-
- (1)浜田ICから約5分、益田市から9号を約40分
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海鮮レストラン会津屋八右衛門 - 約60m (徒歩約1分)
- 島根県立しまね海洋館(アクアス) - 約10.3km
- 美又温泉 - 約15.2km
- 道の駅 ゆうひパーク三隅 - 約11.5km
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の年齢層は?
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 ゆうひパーク浜田の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 ゆうひパーク浜田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 36%
- 普通 38%
- やや混雑 8%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 8%
- 30代 26%
- 40代 31%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 47%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 15%
- 13歳以上 25%