遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

島根県立古代出雲歴史博物館

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

島根県立古代出雲歴史博物館のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全421件中)

[並び順]

  • 行って良かったです!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    出雲大社参拝の前に行きました。わかりやすい展示で、知識が深まり、初心者ながらも、出雲大社を理解することができて良かったです。耐震工事でしばらく休館とのこと、残念です。

    • 行った時期:2024年12月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月13日

    メエさん

    メエさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • ゆったりできます

    5.0

    家族

    鑑賞後 2階のカフェでハンバーグのランチをいただきました ワンプレートで小さなグラタンやスイーツも付いてて美味しかったです 食後のホットカフェラテも最高!

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月11日

    えっちゃんさん

    えっちゃんさん

    • 女性/60代
  • ミニシアターがお勧めです

    4.0

    家族

    時間が有ればミニシアター各回全部観たかった。お子様にもお勧めです。展示物は、常展示の見たかったものが見れて良かったです

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月13日
  • 勉強になります

    5.0

    カップル・夫婦

    出雲大社のとなりに立地しており駐車場もあるため、ここに寄って勉強してから、境内、参拝した方が勉強になり、いろいろな事がわかると思います。入館料も割安に感じます。

    • 行った時期:2024年11月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月20日

    エコ宙さん

    エコ宙さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 出雲大社の隣にあります

    5.0

    一人

    出雲大社の隣にあり、まずは博物館を見学してから出雲大社にお参りすると一層感慨深いです。博物館は新しく、出雲の古代からの歴史を分かりやすく展示してあります。特に驚いたのは、出雲大社の巨大な古代柱と平安時代の復元模型です。奈良の大仏殿より大きな建物だったようです。また古墳時代のとんでもない量の銅剣や銅鐸にも驚きました。間違いなく、出雲は古代文明の中心にあったと思いました。

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月9日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代
  • 展示物に圧倒されます

    5.0

    カップル・夫婦

    なかなか訪れることができなかったですが念願叶って訪れるこちができました。
    荒神山遺跡などから発掘された銅剣、銅矛に圧倒されます。
    考古学に興味のある方でしたら1日居ても飽きないと思います。

    • 行った時期:2024年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2024年10月15日

    じいさん

    じいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 行ってみる価値はあると思います

    4.0

    家族

    大国主命の社のオブジェ等が展示されていて見応えがありました。時間に余裕を持って行くのがよかったと思います。

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月7日

    のんさん

    のんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 出雲大社へ行く前の予習によし!

    4.0

    一人

    出雲大社の過去から現在への推移が判ります。また発掘された古代の大柱から、伝承された巨大建築物の様子がリアルに想像されます(この遺物は出雲大社境内の博物館にもありますが、こちらで見る方が周辺情報もあって良いと思います)。
    その他、膨大な量の古墳時代の銅剣や銅鐸などが展示されており、出雲の歴史を知ることができました。

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月9日

    神戸のMさん

    神戸のMさん

    • 男性/50代
  • おしゃれな空間

    5.0

    一人

    大きな展示物におされます。荒神谷出土の鉄剣が壁一面に展示されていたのは圧巻でした。掘り出す時の苦労などが動画でも紹介されていて楽しくみてまわりました。2階のカフェのランチもおいしかったよー。

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年8月2日

    まんじゅうさん

    まんじゅうさん

    • 女性/60代
  • 地元ボランティアスタッフの丁寧な説明

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    展示品も興味をそそる展示で、地元ボランティアスタッフの詳しい説明、ワンフロアに3展示室+ミイシアターですが、あっという間に時間が過ぎていました。ミニシアター全話見たかったです。シニア夫婦でも大満足なスポットでした。

    • 行った時期:2024年7月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月11日

    gonちゃんさん

    gonちゃんさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

島根県立古代出雲歴史博物館のクチコミ・写真を投稿する

島根県立古代出雲歴史博物館周辺でおすすめのグルメ

  • たかっちゃんさんのかねやへの投稿写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    かねや

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 54件

    席数も多く、頼めばすぐでできます。そばの食べ方に迷いますがお店の人は優しく教えてくれます。...by ぬぬさん

  • ドラゴン48さんの八雲 本店への投稿写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    八雲 本店

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 129件

    出雲大社の敷地?すぐにあります。平日なので人も少なく何よりも出雲大社の無料駐車場に置いてそ...by ヨシさん

  • たかちゃんさんの八雲 東店への投稿写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    八雲 東店

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    4.4 7件

    毎年恒例の出雲大社の参拝に行きました。必ず寄るのが、八雲さん。5色割り子を注文しました。ボ...by ドラゴン48さん

  • tomsanさんのやしろやへの投稿写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    やしろや

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    4.2 4件

    出雲大社ちかくにあるお蕎麦屋さんです。甘皮も挽いてあるそばは色が濃く、香りも高いです。細め...by soyoさん

島根県立古代出雲歴史博物館周辺で開催されるイベント

  • 出雲大社 節分祭の写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    出雲大社 節分祭

    出雲市大社町杵築東

    2025年02月02日

    0.0 0件

    邪気悪霊を追い払い、五穀豊穣と国家の安泰を大国主大神に祈る神事です。家族の年令と同じ数の豆...

  • 古代出雲歴史博物館 ミニ企画「ダイコクさん」の写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    古代出雲歴史博物館 ミニ企画「ダイコクさん」

    出雲市大社町杵築東

    2024年11月20日〜2025年03月31日

    0.0 0件

    いつも笑顔で私たちを見守る福の神として知られる「ダイコクさん」がテーマのミニ企画が、島根県...

  • 出雲の日うさぎ祭 出雲ウィークの写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    出雲の日うさぎ祭 出雲ウィーク

    出雲市大社町杵築南

    2025年01月25日〜31日

    0.0 0件

    “1(い)2(づ)6(も)”の語呂合わせから、「出雲の日」として制定された1月26日を中心とした...

  • 島根県立古代出雲歴史博物館からの目安距離
    約5.9km

    和布刈神事

    出雲市大社町宇龍

    2025年02月02日

    0.0 0件

    宇竜浦の権現島にある日御碕神社の末社、熊野神社で、毎年、旧暦1月5日に和布刈神事が執り行われ...

島根県立古代出雲歴史博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.