遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

島根県立石見美術館

中庭広場の水盤_島根県立石見美術館

中庭広場の水盤

かぼちゃ_島根県立石見美術館

かぼちゃ

グラントワ_島根県立石見美術館

グラントワ

グラントワ_島根県立石見美術館

グラントワ

グラントワ_島根県立石見美術館

グラントワ

入り口全景_島根県立石見美術館

入り口全景

資料室_島根県立石見美術館

資料室

赤いミッフィー_島根県立石見美術館

赤いミッフィー

ミュージアムショップ_島根県立石見美術館

ミュージアムショップ

入り口_島根県立石見美術館

入り口

  • 中庭広場の水盤_島根県立石見美術館
  • かぼちゃ_島根県立石見美術館
  • グラントワ_島根県立石見美術館
  • グラントワ_島根県立石見美術館
  • グラントワ_島根県立石見美術館
  • 入り口全景_島根県立石見美術館
  • 資料室_島根県立石見美術館
  • 赤いミッフィー_島根県立石見美術館
  • ミュージアムショップ_島根県立石見美術館
  • 入り口_島根県立石見美術館
  • 評価分布

    満足
    30%
    やや満足
    60%
    普通
    10%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.3

島根県立石見美術館について

歴史ある石見の地で、ひときわ美しい石州瓦の建物。それが、石見美術館といわみ芸術劇場が一体となった、島根県立いわみ芸術文化センター「グラントワ」です。「グラントワ」はフランス語で「大きな屋根」その愛称にふさわしく、伝統的な石州瓦が彩る大きな屋根の下に、芸術・音楽・演劇など幅広い芸術が集い、新しい文化がここから広がっていきます。
【料金】 大人: 1000円 企画展。コレクション展(特別展)300円 同日観覧する場合、コレクション展観覧料が半額 大学生: 600円 企画展。コレクション展(特別展)200円 同日観覧する場合、コレクション展観覧料が半額 子供: 300円 企画展。 コレクション展は無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間(日月水木金土祝) 10:00〜18:30 展示室への入場は閉館30分前まで 休館日:年末年始 火曜日(祝日の場合翌平日休館)
所在地 〒698-0022  島根県益田市有明町5-15 地図
0856-31-1860
交通アクセス (1)JR益田駅 徒歩 15分 JR益田駅 バス 5分 石見交通バス 医光寺方面行き (雪舟ライン)「グラントワ前」下車 萩・石見空港 バス 15分 萩・石見空港から連絡バスJR益田駅まで

島根県立石見美術館のクチコミ

  • 全国でも珍しい美術館と劇場が一体となった複合施設

    4.0

    一人

    いわみ芸術劇場が一体となった「グラントワ」に有る趣の異なる大小4つの展示室を活かして、スケールの大きな企画展を開催しています。地域や分野、年代にとらわれず、古美術から現代美術まで優れた作品、石見の美術、ファッションなど所蔵コレクションも多彩で、ゆったりアートの世界に浸れる空間です。又、年に一度市民に開放され、今年はミッフィー展が無料見学することができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年2月6日

    いわぴいさん

    いわぴいさん

    • 広島ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 巨大複合施設の中に入った美術館

    5.0

    一人

    ホールなどもあるグラントワという巨大複合施設の一角が美術館となっている。現地ゆかりの美術品などの常設展から、全国巡回の特別展まで複数ある展示室を使用して開催される。結構面白い作品を見ることが出来る。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月4日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 瓦の美しいアートの博物館

    4.0

    カップル・夫婦

    落ち着きのあるたたずまいの益田市の中心部にある美術館とコンサートなどのホールからなるアートの総合博物館というべき施設です。建物の屋根や壁面にこの地方の名産である「石州瓦」が用いられ、その暖かい落ち着いた色味が町の景観に溶け込み非常に美しい施設です。当然、美術館やコンサートホールの利用というのが目的の施設なのですが、石州瓦の建物の内外を歩いてみるだけでもとても良い気持ちになります。私は歌舞伎の公演のため利用しましたが、そのほかにも神楽など様々な公演があり楽しめます。美術館の方は規模はそう大きくはありませんが、展示室が複数あって多様な展示がされていることが特徴です。
    美術館自体の駐車場がやや小さいのが難点ですが、周辺の市役所の駐車場などは無料で利用でき、困ることは無いように思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年12月12日

    ひいしくんさん

    ひいしくんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

島根県立石見美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 島根県立石見美術館(シマネケンリツイワミビジュツカン)
所在地 〒698-0022 島根県益田市有明町5-15
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR益田駅 徒歩 15分 JR益田駅 バス 5分 石見交通バス 医光寺方面行き (雪舟ライン)「グラントワ前」下車 萩・石見空港 バス 15分 萩・石見空港から連絡バスJR益田駅まで
営業期間 その他:開館時間(日月水木金土祝) 10:00〜18:30 展示室への入場は閉館30分前まで 休館日:年末年始 火曜日(祝日の場合翌平日休館)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0856-31-1860
ホームページ http://www.grandtoit.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

島根県立石見美術館に関するよくある質問

  • 島根県立石見美術館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間(日月水木金土祝) 10:00〜18:30 展示室への入場は閉館30分前まで 休館日:年末年始 火曜日(祝日の場合翌平日休館)
  • 島根県立石見美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR益田駅 徒歩 15分 JR益田駅 バス 5分 石見交通バス 医光寺方面行き (雪舟ライン)「グラントワ前」下車 萩・石見空港 バス 15分 萩・石見空港から連絡バスJR益田駅まで
  • 島根県立石見美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 島根県立石見美術館の年齢層は?
    • 島根県立石見美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

島根県立石見美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 13%
  • 1〜2時間 63%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 10%
  • 40代 40%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.