一畑薬師
- エリア
-
-
島根
-
出雲・大田・石見銀山
-
出雲市
-
小境町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
一畑薬師の概要
所在地を確認する


一畑寺(一畑薬師)








-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一畑薬師について
眼病に霊験のあることで全国に知られた薬師如来を祀る。宍道湖を眺める庫裏の庭や1300段余りの石段が見事。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:8:30〜17:00 参拝時間
※朱印・守札など寺務所(総受付)の窓口受付を行います。
※左記以外の時間もお参りは出来ますが、職員の対応はありません。 |
---|---|
所在地 | 〒691-0074 島根県出雲市小境町803 地図 |
交通アクセス |
(1)一畑電鉄一畑口駅からバスで20分
(2)出雲縁結び空港から車で25分 |
一畑薬師の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 17%
- 普通 21%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 20%
- 40代 34%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 55%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 40%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 20%
一畑薬師のクチコミ
-
一畑薬師の2022年09月の口コミ
全国でも珍しい「目のお薬師様」として知られる薬師信仰の総本山で、通称「一畑薬師」と呼ばれる。894年に漁師の与市が日本海で薬師如来のご本尊をすくいあげて祀ると母親の目が治ったことから、それ以来「目のお薬師さま」として安置されたようです。ここ一畑薬師はその1100年という歴史からも、全国の一畑信仰の総本山として篤く信仰を集めている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月18日
- 投稿日:2022年9月23日
-
ペットボトル持参で御神水を頂きました
目の薬師様ということで行ってきました。
松江からは車で40分ほど。けっこう山の中を走る感じでした。
山寺でとても静か。
石段までの道なりに様々な目玉親父様がお迎えしてくれて楽しかったです。水木しげるさんとも縁があるようですね。
雨の日にお詣りしましたので少し霧のかかった幻想的な雰囲気がありました。
薬師像の下、地下から汲み上げる医王水?が頂けるのでペットボトルを持参するとよいです。
また、お詣りの最後にほうじ茶っぽい薬茶?が自由に飲めます。
お詣りスポットとしておすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月22日
-
自然の音が心地よかった
初めて座禅を体験しました。
とても静かな気持ちの良い時を過ごしました。
ゆっくりと呼吸を整えていると、
風に揺れる葉の音や虫の羽の音など
普段気にしない音を感じました。
途中、パンパンと背中に喝を入れていただくのですが
不思議とその前後では感覚が変化して
集中力が増してきたように思いました。
手を合わせ礼をする作法も改めて知りました。
是非また体験したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月13日
一畑薬師の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一畑薬師(イチバタヤクシ) |
---|---|
所在地 |
〒691-0074 島根県出雲市小境町803
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)一畑電鉄一畑口駅からバスで20分 (2)出雲縁結び空港から車で25分 |
営業期間 |
その他:8:30〜17:00 参拝時間
※朱印・守札など寺務所(総受付)の窓口受付を行います。
※左記以外の時間もお参りは出来ますが、職員の対応はありません。 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子貸出:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0853-67-0111 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://ichibata.jp/ |
施設コード | 32208ag2130013472 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一畑薬師に関するよくある質問
-
- 一畑薬師の営業時間/期間は?
-
- その他:8:30〜17:00 参拝時間 ※朱印・守札など寺務所(総受付)の窓口受付を行います。 ※左記以外の時間もお参りは出来ますが、職員の対応はありません。
-
- 一畑薬師の交通アクセスは?
-
- (1)一畑電鉄一畑口駅からバスで20分
- (2)出雲縁結び空港から車で25分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 一畑薬師周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐香神社(松尾神社) - 約3.0km
- 一畑寺庭園 - 約10m (徒歩約1分)
- 出雲大社 - 約20.1km
- 稲佐の浜 - 約21.3km
-
- 一畑薬師の年齢層は?
-
- 一畑薬師の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 一畑薬師の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 一畑薬師の子供の年齢は0〜1歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。