神蹟黄泉比良坂石碑
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
何も無いので想像力でカバー - 神蹟黄泉比良坂石碑のクチコミ
タマさん 男性/40代
- 友達同士
国道9号線にある看板を頼りに訪問。分かりにくく細い道を少し入って行くと、車数台分の駐車場があり、そこからすぐのところにありました。しめ縄やイザナギがおいた岩らしきものがありますが、近代に整備したと聞いています。地元がつい最近作った天国へのポストがあったりしますが、古事記の伝承を知らない人にはここは何?でした。車で数分の揖屋神社とセットで黄泉の国巡りが出来ます。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
タマさんの他のクチコミ
神蹟黄泉比良坂石碑の新着クチコミ
-
あの世への手紙のポスト
2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、最後の最後に、松江から鳥取県西部に戻る日程を組んだんですが、途中にどこか立ち寄るようなスポットがないか調べたら、なんと、「黄泉の国の入り口」とされるスポットがあり、そこでは「あの世の人に手紙が出せるポスト」があることがわかりました。
もう亡くなって2年近く経つ父親に手紙を投函してみましたが、訪れた日、ちょうど雨がしとしとと降っていて、黄泉の国、あの世の入り口の雰囲気バッチリで、なんか本当に届いたら面白いなと思っちゃいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月6日
- 投稿日:2024年11月24日
-
人それぞれ
現世と黄泉の境目と言われています。会いたい人、言葉を届けたい人がいる人は心がなにかを感じ、今そのような人がいない人は静かな観光地と思うかもしれません。ただ、映えを求めたり自撮りしてアップしたりするような場所ではないことをわかったうえで訪れる場所です
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月11日
なかなかさん
-
神蹟黄泉比良坂伊賦夜坂伝説地の石碑です。
昭和15年に建てられたこの石碑は当時の町長であった佐藤造機株式会社(現三菱農機株式会社)初代社長佐藤忠次郎氏が皇紀2600年記念事業として建てたものだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月26日
- 投稿日:2020年1月30日
-
黄泉比良坂前駐車場
14:30 R9から細い路地に入って間もなくではあるが、こっちでいいのだろうかと思っていると、急に景観が見えてくる。先行者がいないせいもあって、ぞっとする雰囲気である。正直、不気味にさえ思えた。しばらく散策していると、連続して観光客らしき車が入ってきてホッとした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月22日
- 投稿日:2019年9月14日
-
判りにくい場所
ナビ検索NGで、地図で確認の上道路の看板を見て何回か間違いながら到着することが出来ました。
以前よりある事が判っていましたが、今回高田崇氏の小説を読み伺うことにしました。あの世とこの世の境、他の場所の石座と違い少しゾックとする雰囲気があります。二本の石柱による鳥居のせいなのかなあ。
ただ、あまりに小規模なのでちょっとガッカリ感がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月2日