奥出雲多根自然博物館
- エリア
-
-
島根
-
松江・安来・玉造・奥出雲
-
奥出雲町(仁多郡)
-
佐白
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
奥出雲多根自然博物館の概要
所在地を確認する
多根自然博物館
ティラノサウルスの頭
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
奥出雲多根自然博物館について
肉食恐竜アロサウルスやよろい竜エウオプロケファルスの全身骨格やティラノサウルスの頭骨模型などの恐竜をはじめ、様々な時代のいろいろな種類の化石や自然の造形美でもある美しい鉱物や宝石などを展示。楽しみながら宇宙の進化と生命の歴を学ぶことのできるミュージアムです。
目の前にある温泉「佐白温泉長者の湯」と合わせたご利用がおすすめ。
宿泊できるできるミュージアムとしても利用でき、宿泊利用のお客様は「夜の恐竜時代」を体感できるナイトミュージアムもご覧いただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00-16:00 休館日:火 |
---|---|
所在地 | 〒699-1434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1 地図 |
交通アクセス | (1)自家用車ご利用の場合 松江道 三刀屋木次ICより20分 高野ICより40分 道の駅おろちの里より5分 JR利用の場合 木次線出雲八代駅から徒歩20分 |
奥出雲多根自然博物館の遊び・体験プラン
奥出雲多根自然博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 43%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 21%
- 普通 36%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 4%
- 30代 15%
- 40代 42%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 48%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%
奥出雲多根自然博物館のクチコミ
-
本日の一番の目的地である奥出雲多根自然博物館
ナイトミュージアムを体験したくて奥出雲多根自然博物館に泊まりました。
クイズは自信あったのに80点でとても残念な結果になりましたが、商品にサメの歯の化石も頂けました。
スタッフの方がとても気さくでとてお楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月8日
- 投稿日:2024年11月12日
-
ナイトミュージアムが人気
宿泊者のみ体験できる ナイトミュージアム
pm7:00〜9:00に 都合の良い時間にて参加
「宇宙の進化と生命の歴史」をテーマに 貴重な化石の数々を展示
大画面での3次元CG映像も 迫力満点
通常大人500円の入場料ですが 宿泊者は無料でいつでも観覧できます
大きなアロサウルスの全身骨格など ホテルのモチーフにもなっている 恐竜の展示が人気
幻想的なナイトミュージアムは 大人も童心にかえって楽しめます
展示内容はさほど多くはありませんが 学術的にも優れたものがあり 古代へのロマン感じさせるスポット詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月9日
- 投稿日:2024年3月11日
てつきちさん
-
トライアスロン大会参加のため宿泊
大会会場に近いので宿泊しました。近くの温泉は宿のプランで無料で入湯出来ました。ほどよい温度で、肌にまとわりつくような湯で素晴らしい温泉でした。夕食は思ったよりも種類が多く、ご飯もお替り自由でとても美味しかったです。ただひとつ、お茶碗が小さいので何度もお替りしたのですが、係の人が忙しのかきずいてくれず、最後は自分でお替りをもらいにいきました。これ以外はとても良い宿でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年11月7日
奥出雲多根自然博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 奥出雲多根自然博物館(オクイズモタネシゼンハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒699-1434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)自家用車ご利用の場合
松江道 三刀屋木次ICより20分 高野ICより40分 道の駅おろちの里より5分
JR利用の場合
木次線出雲八代駅から徒歩20分 |
営業期間 |
営業時間:10:00-16:00 休館日:火 |
料金・値段 |
600円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
20台 |
その他 | 他の割引サービスとの併用不可 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0854-54-0003(電話 0854-54-0003 FAX 0854-54-0005 Facebook https://www.facebook.com/tanemuseum/ Twitter @tanemuseum_phal ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.tanemuseum.jp |
施設コード | 32341cc3290032472 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
奥出雲多根自然博物館に関するよくある質問
-
- 奥出雲多根自然博物館のおすすめプランは?
-
- 奥出雲多根自然博物館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00-16:00
- 休館日:火
-
- 奥出雲多根自然博物館の料金・値段は?
-
- 奥出雲多根自然博物館の料金・値段は600円〜です。
-
- 奥出雲多根自然博物館の交通アクセスは?
-
- (1)自家用車ご利用の場合 松江道 三刀屋木次ICより20分 高野ICより40分 道の駅おろちの里より5分 JR利用の場合 木次線出雲八代駅から徒歩20分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 奥出雲多根自然博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐白温泉 長者の湯 - 約130m (徒歩約2分)
- ダムの見える牧場 牧場探検とバター作り - 約1.8km (徒歩約23分)
- 日本三大美肌の湯 斐乃上温泉 斐乃上荘 - 約18.0km
- 奥出雲 美肌温泉郷 亀嵩温泉 玉峰山荘 - 約9.0km
-
- 奥出雲多根自然博物館の年齢層は?
-
- 奥出雲多根自然博物館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 奥出雲多根自然博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 奥出雲多根自然博物館の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。