加茂岩倉遺跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
加茂岩倉遺跡
所在地を確認する
駐車場からは5分ほど歩いて階段を上ります。
レプリカで再現されています。
発掘した当時の興奮が伝わってきそうです。
エントランスの方から見た発掘現場。
発掘された当時の写真。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
加茂岩倉遺跡について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒699-1115 島根県雲南市加茂町岩倉 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)加茂中駅 車 10分 駐車場 徒歩 10分 三刀屋木次IC 車 15分 駐車場 徒歩 10分 宍道IC 車 15分 駐車場 徒歩 10分 |
加茂岩倉遺跡のクチコミ
-
加茂岩倉遺跡で銅鐸を堪能
加茂岩倉遺跡ガイダンスで色々なお話を伺えて銅鐸について詳しくなれました。
銅鐸についてこんなに誰かとお話しできたのが初めてで感動です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月8日
- 投稿日:2024年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
こんな所に銅鐸が埋もれていた?
かねて行ってみたかった加茂岩倉遺跡へ、念願叶って行ってきました。駐車場から10分少々坂道を登って銅鐸の発掘現場へ。最後は100段程の木の階段を上って到達しました。 ”なんでこんな急斜面に銅鐸を埋めたの?”と思うような場所にありました。そこから整備された空中木道を辿り展示館へ行き、掛かりの人が丁寧に説明をしてくれました。
廻りに人家も無く、将に”偶然が無ければ絶対に見つからない”至宝だと思いました。ここで購入した銅鐸キーホルダーは私の宝物になります。
私達夫婦の後から一人来ましたが、超空いている観光地でした。歴史好きなら是非お訪ね下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月29日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
発見時の状況がとても興味深いです。
工事中に発見された状態を復元して屋外展示しているところが面白いと思いました。ちゃんと重機のバケットの跡や発見された銅鐸、抜け落ちた銅鐸の圧痕まで忠実に復元しています。お気に入りは1号圧痕を残し、横の集積された銅鐸の中に転がっていた5号銅鐸くんです。時間があれば寄ろう程度に思っていた場所でしたが、行ってよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月5日
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
加茂岩倉遺跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 加茂岩倉遺跡(カモイワクライセキ) |
---|---|
所在地 |
〒699-1115 島根県雲南市加茂町岩倉
|
交通アクセス |
(1)加茂中駅 車 10分
駐車場 徒歩 10分
三刀屋木次IC 車 15分
駐車場 徒歩 10分
宍道IC 車 15分
駐車場 徒歩 10分 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0854-49-7885 |
ホームページ | https://kamo-iwakura.amebaownd.com/ |
最近の編集者 |
|
加茂岩倉遺跡に関するよくある質問
-
- 加茂岩倉遺跡の交通アクセスは?
-
- (1)加茂中駅 車 10分 駐車場 徒歩 10分 三刀屋木次IC 車 15分 駐車場 徒歩 10分 宍道IC 車 15分 駐車場 徒歩 10分
-
- 加茂岩倉遺跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 加茂岩倉遺跡ガイダンス - 約120m (徒歩約2分)
- 神原神社古墳 - 約1.9km (徒歩約25分)
- 須我神社 - 約13.5km
- 木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」 - 約7.5km
-
- 加茂岩倉遺跡の年齢層は?
-
- 加茂岩倉遺跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
加茂岩倉遺跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 10%
- 40代 30%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%