遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荒神谷博物館

車止めも銅鐸です_荒神谷博物館

車止めも銅鐸です

荒神谷博物館
荒神谷博物館
館内_荒神谷博物館

館内

ミュージアムショップ_荒神谷博物館

ミュージアムショップ

レプリカ_荒神谷博物館

レプリカ

荒神谷博物館
荒神谷博物館
敷地内の古代ハス_荒神谷博物館

敷地内の古代ハス

分かりやすい展示です。_荒神谷博物館

分かりやすい展示です。

  • 車止めも銅鐸です_荒神谷博物館
  • 荒神谷博物館
  • 荒神谷博物館
  • 館内_荒神谷博物館
  • ミュージアムショップ_荒神谷博物館
  • レプリカ_荒神谷博物館
  • 荒神谷博物館
  • 荒神谷博物館
  • 敷地内の古代ハス_荒神谷博物館
  • 分かりやすい展示です。_荒神谷博物館
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    35%
    普通
    26%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.0

荒神谷博物館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで
休館日:火 展示室は毎週火曜日 (祝日は場合その翌日) ※展示替え等で臨時にお休みする場合がございます ※年末年始は全館休館
その他:博物館内、ショップ、ホールは無休で営業しています
所在地 〒699-0503  島根県出雲市斐川町神庭873番地8 地図
0853-72-9044
交通アクセス (1)JR荘原駅から車で5分(または徒歩40分)
(2)JR出雲市駅から車で20分

荒神谷博物館周辺のおすすめ観光スポット

  • いわぴいさんの荒神谷史跡公園への投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    荒神谷史跡公園

    出雲市斐川町神庭/公園・庭園

    3.9 11件

    荒神谷史跡公園と荒神谷遺跡の全体のマップです。それでは、いよいよ荒神谷遺跡へ行きます。ドキ...by スターさん

  • 花ちゃんさんの荒神谷の椿への投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    荒神谷の椿

    出雲市斐川町神庭/動物園・植物園

    3.8 6件

    荒神谷史跡公園から、荒神谷遺跡や博物館方面に向かう途中にあります。すぐ傍には蓮池もあり、二...by 花ちゃんさん

  • kingtutさんの荒神谷遺跡への投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    荒神谷遺跡

    出雲市斐川町神庭/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.4 42件

    訪れた時は、丁度古代蓮が満開の時期でした。時間が経つのを忘れてしまうほど美しく、感動しまし...by さこちゃんさん

  • やっちさんの高瀬城祉への投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    高瀬城祉

    出雲市斐川町神庭/山岳

    3.5 4件

    高瀬城址には、心地よい風が一日中吹いていて、とても快適な場所でした。ゆっくり過ごすことがで...by すけーんさん

荒神谷博物館のクチコミ

  • 荒神谷博物館と荒神谷遺跡

    5.0

    一人

    大量の銅剣が見つかった遺跡です。見つかった当時の事やどのように取り上げ、どのように保存してるのかが良く分かりました。ロマンを感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月8日
    • 投稿日:2024年11月12日

    goppanさん

    goppanさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 発掘当時の様子がわかる

    5.0

    カップル・夫婦

    荒神谷遺跡の見学する前に立ち寄りました。さまざまな資料を用いて発掘に至る経緯や発掘の状況などが分かるようになっています。併設するショップにはオリジナルグッズがいろいろ販売されています。私は銅矛のストラップを購入しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月10日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 平成17年10月に開館しました

    5.0

    一人

    平成17年10月に開館しました。荒神谷遺跡で出土した銅剣358本、銅鐸6個、銅矛16本は、ここではなく島根県立古代出雲歴史博物館に展示されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月27日

    ayukanさん

    ayukanさん

    • 千葉ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

荒神谷博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 荒神谷博物館(コウジンダニハクブツカン)
所在地 〒699-0503 島根県出雲市斐川町神庭873番地8
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR荘原駅から車で5分(または徒歩40分)
(2)JR出雲市駅から車で20分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで
休館日:火 展示室は毎週火曜日 (祝日は場合その翌日) ※展示替え等で臨時にお休みする場合がございます ※年末年始は全館休館
その他:博物館内、ショップ、ホールは無休で営業しています
料金 大人:大人:205円 展示室観覧料(ただし、団体20名以上164円)
大学生:大学生:102円 展示室観覧料(ただし、団体20名以上82円)
高校生:高校生:102円 展示室観覧料(ただし、団体20名以上82円)
中学生:中学生:51円 展示室観覧料(ただし、団体20名以上30円)
小学生:小学生:51円 展示室観覧料(ただし、団体20名以上30円)
幼児:幼児 展示室観覧料 小学生未満:無料
備考:博物館交流学習室(占有使用の場合)           〜1時間1,010円 ※冷暖房使用の場合〜利用料の30%加算 ※詳しくは荒神谷博物館へお問い合わせください
その他:その他 ◎入館料:無料  ※特別展・企画展の観覧料はその都度定めます ◎遺跡ガイド〜出土地のみ 無料(要予約)
その他 文化財:国重要文化財、銅剣358本
文化財:国重要文化財、銅鐸6個、銅矛16本
文化財:国宝、荒神谷遺跡出土青銅器
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応トイレ:○
オムツ交換台:○
割引:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0853-72-9044
ホームページ http://www.kojindani.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

荒神谷博物館に関するよくある質問

  • 荒神谷博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00 入館は16:30まで
    • 休館日:火 展示室は毎週火曜日 (祝日は場合その翌日) ※展示替え等で臨時にお休みする場合がございます ※年末年始は全館休館
    • その他:博物館内、ショップ、ホールは無休で営業しています
  • 荒神谷博物館の交通アクセスは?
    • (1)JR荘原駅から車で5分(または徒歩40分)
    • (2)JR出雲市駅から車で20分
  • 荒神谷博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 荒神谷博物館の年齢層は?
    • 荒神谷博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 荒神谷博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 荒神谷博物館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

荒神谷博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 62%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 8%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 13%
  • 40代 17%
  • 50代以上 61%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ネット予約OK
    一般社団法人出雲観光協会の写真1

    一般社団法人出雲観光協会

    • 王道
    4.7 41件

    寒い時期のため、参加者は2組だけでした。しかしながら、説明はしっかり内容のあるものであり、...by まあくんさん

  • マックさんの石見銀山遺跡への投稿写真1

    石見銀山遺跡

    • 王道
    4.0 607件

    世界遺産センターに車を止めてバスで代官ミュージアムの近くまで行き、そこから徒歩で龍源寺間歩...by T&Vさん

  • バロンにゃんこさんの出雲大社御本殿への投稿写真1

    出雲大社御本殿

    • 王道
    4.4 378件

    出雲の総本殿の 近くにあった うさぎの 石像 至る所に あった中で 少し ほっこり 色んな 所にあ...by sukaiさん

  • ネット予約OK
    島根県立古代出雲歴史博物館の写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館

    • 王道
    4.4 421件

    出雲大社参拝の前に行きました。わかりやすい展示で、知識が深まり、初心者ながらも、出雲大社を...by メエさん

荒神谷博物館周辺でおすすめのグルメ

  • ウッキーさんの島根ワイナリーへの投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約12.8km

    島根ワイナリー

    出雲市大社町菱根/焼肉

    4.1 365件

    ワインとジュースの試飲が出来、飲み比べて買う事が出来て良かった。ワインソフトクリームやぶど...by みっちぃさん

  • たかっちゃんさんのかねやへの投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約15.5km

    かねや

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    • ご当地
    3.9 54件

    席数も多く、頼めばすぐでできます。そばの食べ方に迷いますがお店の人は優しく教えてくれます。...by ぬぬさん

  • 荒神谷博物館からの目安距離
    約15.0km

    いずも縁結び本舗

    出雲市大社町杵築南/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    場所もわかりやすいと思います。 女性の方が多かったですが、中ではかまぼこに書かれた 「縁結...by はるさん

  • ぷうさんの平和そば本店への投稿写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約15.8km

    平和そば本店

    出雲市大社町杵築西/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 16件

    参道沿いではなく、住宅街の中にあります。 人気店なので、お昼時などは避けて早めに向かいまし...by 猫太郎さん

荒神谷博物館周辺で開催されるイベント

  • 出雲の日うさぎ祭 出雲ウィークの写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約15.0km

    出雲の日うさぎ祭 出雲ウィーク

    出雲市大社町杵築南

    2025年01月25日〜31日

    0.0 0件

    “1(い)2(づ)6(も)”の語呂合わせから、「出雲の日」として制定された1月26日を中心とした...

  • 出雲大社 節分祭の写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約15.2km

    出雲大社 節分祭

    出雲市大社町杵築東

    2025年02月02日

    0.0 0件

    邪気悪霊を追い払い、五穀豊穣と国家の安泰を大国主大神に祈る神事です。家族の年令と同じ数の豆...

  • 荒神谷博物館からの目安距離
    約20.2km

    和布刈神事

    出雲市大社町宇龍

    2025年02月02日

    0.0 0件

    宇竜浦の権現島にある日御碕神社の末社、熊野神社で、毎年、旧暦1月5日に和布刈神事が執り行われ...

  • 古代出雲歴史博物館 ミニ企画「ダイコクさん」の写真1

    荒神谷博物館からの目安距離
    約14.9km

    古代出雲歴史博物館 ミニ企画「ダイコクさん」

    出雲市大社町杵築東

    2024年11月20日〜2025年03月31日

    0.0 0件

    いつも笑顔で私たちを見守る福の神として知られる「ダイコクさん」がテーマのミニ企画が、島根県...

荒神谷博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.