稲佐の浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝7時くらいに訪れたので効率良く観光できたと思います。朝の光を浴びた弁天島沖御前神社が良かったです。 - 稲佐の浜のクチコミ
自然ツウ 丶大さん 男性/50代
- 家族
-
弁天島 沖御前神社 朝7時の風景 朝の光を浴びてきれいでした。
by 丶大さん(2024年3月27日撮影)
いいね 0
平日の朝7時前に着きました。駐車場はがらがらで他の観光客は2組ほどいました。
駐車場にある案内板を見ると、現地でスマホを使い、VR映像やAR映像が見られるサービスについて掲示してありました。その内容は体験型観光アプリで、稲佐の浜の夕日を眺めるVR体験や、国譲り神話の映像と現実風景を重ね合わせたAR画像をスクリーンショットできるというものでした。空いていたので、気兼ねなく弁天島沖御前神社を背景に写真を撮ることができました。
稲佐の浜で御砂をいただき、素鵞社で御砂を納め参拝したのが8時。この時点で観光客は、ちらほらいるくらいでしたので、並ぶこともありませんでした。出雲大社境内をのんびり散策したころに、ちょうど出雲大社宝物殿や島根県立古代出雲歴史博物館の開館時間となり、そちらにも寄りました。9時前後から、やや人出が増えてきたと感じました。そして10時くらい、最後に門前に寄るころには、結構混み合ってきたなあと思いました。
朝、7時前に、稲佐の浜に着いたことで、各所をのんびりと効率よく回ることができたと思います。
- 行った時期:2024年3月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
丶大さんの他のクチコミ
-
グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ
滋賀県長浜
関ヶ原、彦根城、安土城跡周辺を観光すべく、2連泊でリーズナブルに利用させていただきました...
-
黒部観光ホテル
長野県大町
黒部ダム観光をした後に泊まらせていただきました。扇沢駅からも近いですし、宿泊後は、善光寺や...
-
石焼ステーキ贅 福井武生楽市店
福井県越前市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
金沢城公園、兼六園、近江町市場、千里浜海岸、東尋坊、恐竜博物館と回り、旅行を終えて帰路に...
-
ネット予約OK
ベリーズ農園みっかび
静岡県浜松市浜名区/ブルーベリー狩り
6月初旬の日曜日の14時に行きました。農道のような立派な道路の途中に、ブルーベリーの「の...
稲佐の浜の新着クチコミ
-
足場がかかっていて少し残念。
出雲大社に行く前に寄りました。足場がかかっていましたが、その下にお賽銭入れがあって、お参りすることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
-
出雲大社参拝前におすすめ
出雲大社参拝前にお参りに来ることがおすすめです。海水に足をつけるのも手をつけるのもおすすめ。そして、お砂を袋に入れて、出雲大社のご本殿奥の素鵞社で納め、改めて別のお砂をいただくことがおすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月11日
-
出雲大社に行く前にお伺いするところ
今は沖の御前神社遷宮で梯子が建てられていて、参拝は仮説の賽銭箱設置されていました。
出雲大社に行く前に砂を求めてきた観光客がいっぱいでした。
綺麗な砂浜ですごく気持ちいいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月11日
-
神様の集合場所
再び中国自動車道に乗り、三次東JCTを北上、中国横断自動車道へ。しかし車が少ない。日頃、九州自動車道の鳥栖JCT〜太宰府IC間の混雑振りに閉口しているだけに、尚更。対向車とも殆どすれ違わないけれど、これで採算取れているのか他人事ながら心配になります。しかも無料区間がやたらとある。不思議。山間部を縫うように走りますが、樹々の趣きが九州とは異なる印象。宍道JCTから山陰自動車道に入り、出雲IC下車。残りの料金表示は2,000円強。5時間振りの一般道。その後はナビの言う通りに運転しました。ぐるっと海沿いを回るようにして、こちら稲佐の浜を通過。神様の到着する場所ですね。いよいよ旅のスタート、という感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月4日
-
出雲大社の前に
地元の人によると、出雲大社にお参りする前に、行くのが正しいお参りの仕方だとか。
海風がとても気持ち良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月3日