岡山城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
のんびり! - 岡山城の口コミ

モリゾーさん 男性/40代
- 一人
のんびりブラブラするには程よい感じ。
お城も4階まではエレベーターある。
ただ天守閣はちょっとなんか残念な気がしました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
- この口コミは参考になりましたか?0はい
モリゾーさんの他の口コミ
岡山城の新着口コミ
-
- 一人
烏城とも呼ばれる岡山城の歴史は、現二の丸付近に構えられた国侍の居城に始まる。その後、天文元年(1532年)頃備前国西半を支配した松田氏麾下の金光備前が山城を築いたとされる。『日本城郭大系 13』- 行った時期:2023年5月28日
- 投稿日:2023年6月5日
-
- 一人
永禄期(1558-70年)には、備前の子宗高が居城としていたが、元亀元年(1570年)上記亀山城主宇喜多直家が宗高を謀殺してこの城を奪い、天正元年(1573年)に大改修を施した。直家の跡を継ぎ秀吉に従った秀家は、備前・美作及び備中東部、播磨西部を領有し、天正18年(1591年)から8年かけて近世城郭を構築した。『日本城郭大系 13』- 行った時期:2023年5月28日
- 投稿日:2023年6月5日
-
- 一人
先生のコラムもところどころにあり、面白かったです。火縄銃などを持つことができたり、広場では部屋の配置が分かったりし、見に行って良かったと思いました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月26日
-
- 友達同士
初めて行きました。 リニューアル後でとても綺麗でした。 体験コーナーあって刀を触れたり、人力籠の中に 入れて良かったです。- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月25日
-
- カップル・夫婦
2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行しましたが、岡山を代表するスポットと思われる「烏城」こと岡山城にも行きました。 後楽園に行った後、城に向かいと、橋の向こうに漆黒の大天守が見えて、これは確か神々しく見えました。遠くから見た外観だけは…。 ですが、この大天守には近づいていくと、がっかりしました。 大天守の前の広場には、でかい「手毬」がゴロゴロ転がっていたんですね。こういうのって、このお城の歴史性とは全く無関係で、もう意味が分かりませんでしたね。「映えれば、それでいい」んでしょうか? 大天守の内部も、往時を全く感じることができない、立体映像やピカピカの展示物の羅列で、やや悲しくなってしまいました。 岡山城、遠くから眺めるだけにしておけばよかったです。- 行った時期:2023年5月6日
- 投稿日:2023年5月17日
他2枚の写真