木下利玄生家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歌人の生誕地 - 木下利玄生家のクチコミ
岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
貴重な資料が出た土蔵
by しちのすけさん(2017年12月撮影)
いいね 1
近水園近くにある。白樺派の歌人として知られる利玄は明治19年生まれで、父は足守藩最後の藩主だった。とはいえ、残る家はそんなに立派には見えないが、建物そのものは大正時代の築という。ただ、入り口右の土蔵の中からは貴重な豊臣氏関連の史料が発見され、話題となった。日曜日に訪れたのだが、閉館しており、内部の見学はできなかった。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しちのすけさんの他のクチコミ
-
ドーミーイン EXPRESS松江
島根県松江・美保関・玉造
JR松江駅前という非常に利便性の高い場所にある。ドーミーインと言えば、大浴場と夜鳴きそばと...
-
村上義光の墓
奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡
吉野神宮を過ぎて下千本駐車場の手前付近にある。道路沿いに細い石碑があり、ようやくそれとわ...
-
石舞台古墳
奈良県明日香村(高市郡)/文化史跡・遺跡
土に覆われていたはずの古墳が姿を変えて独自のメッセージを発信しているような遺跡だ。なぜ、...
-
だんご庄
奈良県橿原市/スイーツ・ケーキ
八木店に行ったことはあったが、今度は本店に行きたくてわざわざドライブルートを変更した。住...
木下利玄生家の新着クチコミ
-
紅葉の季節
以前訪れた時は門扉が閉まっており、中に入ることができなかった。今回、紅葉狩りで足守を訪れ、門前を通りがかると公開されていた。門をくぐり、どこかわびさびのある屋敷を見ることができた。土の色の壁は風水思想の影響だろうか。寄棟造りの屋根は派手な破風など奇をてらうことなく実直な線を描いている。領主の家ではなく、ここで暮らしを営んできた人々の姿が見えるような家だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月19日
-
足守に
足守にある施設の一つでしたので、足守観光でセットで訪問しました。歌人として有名な方のお宅です。蔵などもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月8日
-
小さい
とても小さいお屋敷です。内部は見学することができませんでしたが、外観からも歴史を感じることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月16日
-
足守藩主子孫の歌人の生家
足守藩最後の藩主の二男にあたる。近水園の横手に建っていてこじんまりとした家。
藩主の居宅には見えない。開館はされてなくて室内を見ることはできなかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月25日
-
近水園の近くにあります
近水園の近くの陣屋跡にあります。小さい家でした。ちょうど休館日で内部の見学ができず残念でした。門の間と横側から外観だけ見学しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月7日