- ネット予約OK
大原美術館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
大原美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大原美術館

倉敷美観地区
倉敷美観地区
大原美術館
大原美術館
大原美術館について
本館・分館・工芸・東洋館からなる。本館には西欧の近代絵画と彫刻を合わせ約140点を常時陳列してある。主な作品はエル・グレコの「受胎告知」、ゴーギャンの「かぐわしき大地」などである。分館は近代日本の洋画と、日本の現代絵画、彫刻の常設館となっている。工芸館にはバーナード・リーチなど4大陶芸家の作品が1階と2階に2つずつの個室を設けて陳列されている。強烈な個性と独特のタッチによって版画界に新境地を展開した棟方志功の版画作品が、壁に掲げた大作からガラスケースに入った小品まで数十点が展示されている。染色としては日本の型染や琉球紅型の美を深く追求してきた芹沢けい介作品が展示されている。東洋館には中国の古美術と、石仏・俑・銅器・陶器など、先史から中世頃の東アジアの美術品が合わせて展示されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 入館締切16:30 休館:月曜(月曜が祝日の時は開館)、夏季・10月は無休 休館:12月28日〜12月31日 |
---|---|
所在地 | 〒710-8575 岡山県倉敷市中央1丁目1-15 MAP |
交通アクセス | (1)倉敷駅から徒歩で15分 |
大原美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 12%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 22%
- 普通 45%
- やや混雑 18%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 30%
- 40代 25%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 57%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 45%
-
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月3日
-
倉敷の街の雰囲気が好きで年に何回か訪れています。人をほんわか包んでくれる街並み、景観なんとなくですがとても落ち着きます。毎回とはいきませんが大原美術館にもよく行っています。一つ一つの作品をゆっくり見るもよし気に入った場所でたたずむのもよし、絵画は勿論、季節や時間によっていろんな顔を見せてくれる美術館自身も素敵です。朝早くの澄んだ空気の中、夜のライトアップもきれいですよ。
- 行った時期:2021年6月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月15日
-
「今日のこの1点」と「睡蓮」「受胎告知」をメイン目的に伺いました。 コロナ対策もばっちりで、ゆったりと静かに見ることができました。 現在は、午前中しか開館していないので、注意が必要ですよ。
- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月26日
大原美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大原美術館(オオハラビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒710-8575 岡山県倉敷市中央1丁目1-15
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)倉敷駅から徒歩で15分 |
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 入館締切16:30 休館:月曜(月曜が祝日の時は開館)、夏季・10月は無休 休館:12月28日〜12月31日 |
その他 | (公財)大原美術館 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 086-422-0005 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.ohara.or.jp/ |
施設コード | 33202cc3300034157 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
大原美術館に関するよくある質問
-
- 大原美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜17:00 入館締切16:30
- 休館:月曜(月曜が祝日の時は開館)、夏季・10月は無休
- 休館:12月28日〜12月31日
-
- 大原美術館の交通アクセスは?
-
- (1)倉敷駅から徒歩で15分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 大原美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 倉敷美観地区 - 約130m (徒歩約2分)
- 日本郷土玩具館 - 約150m (徒歩約2分)
- 倉敷デニムストリート - 約150m (徒歩約2分)
- 星野仙一記念館 - 約170m (徒歩約3分)