つやま自然のふしぎ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つやま自然のふしぎ館
所在地を確認する


展示の一部です。

じっくり見てしまうほどの標本


剥製が所狭しと

あまりのデカさにビックリしました


北極グマ


迫力の展示
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
つやま自然のふしぎ館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休館日:月 3月・7月・9月 休館日:月火 1月・2月・6月・11月・12月 休館日:12/29〜1/2 |
---|---|
所在地 |
〒708-0022
岡山県津山市山下98-1
MAP
0868-22-3518 |
つやま自然のふしぎ館のクチコミ
-
迫力ある展示物に感動。
今まで何度も津山を訪れましたが、この施設の存在を知りませんでした。外観からは想像できないくらい建物の中は、珍しい動物の剥製やその他の展示物でいっぱいです。すごく貴重で迫力ある展示内容ですが、訪問客が少なくて非常に勿体ないと感じました。ある意味、東京の国立科学博物館よりもインパクトがありました。せっかくいい施設なので、もっと広報するべきと思う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
つやま自然のふしぎ館
岡山県津山市にある博物館。ワシントン条約締約前に世界中から集められた動物の剥製が展示されています。約20,000点におよぶ常設展示は、自治体レベルの博物館としては圧巻の一言。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月16日
- 投稿日:2019年3月21日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
こんなにも剥製があるなんて
今まで写真でしか見たことがない生き物を立体的に感じることが出来本当に感動しました。子供のころ飽きずに見た動物図鑑・昆虫図鑑を立体的に感じることが出来たのは本当に感激でした。ただ妻は剥製にされた動物の気持ちを考えると楽しめなかったとの事。剥製の苦手な方はやめておかれたほうがいいかもしれません。私は本当に感激しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 16
つやま自然のふしぎ館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | つやま自然のふしぎ館(ツヤマシゼンノフシギカン) |
---|---|
所在地 |
〒708-0022 岡山県津山市山下98-1
|
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休館日:月 3月・7月・9月 休館日:月火 1月・2月・6月・11月・12月 休館日:12/29〜1/2 |
料金 |
大人:大人:700円 子供:子供:600円 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応客室:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0868-22-3518 |
ホームページ | http://www.fushigikan.jp/ |
最近の編集者 |
|
つやま自然のふしぎ館に関するよくある質問
-
- つやま自然のふしぎ館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜17:00
- 休館日:月 3月・7月・9月
- 休館日:月火 1月・2月・6月・11月・12月
- 休館日:12/29〜1/2
-
- つやま自然のふしぎ館周辺のおすすめ観光スポットは?
つやま自然のふしぎ館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 16%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 11%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 34%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 64%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%