みなとの見える丘公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みなとの見える丘公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 32%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

幸せの鐘

日生大橋が良く見えます
幸福の鐘

きれい

与謝野晶子の碑
みなとの見える丘公園について
楯越山頂上付近に展望広場・遊歩道・駐車広場を整備しました。展望広場からは日生港、日生エリア一帯が一望。また日生諸島の美しい景観が目の前にせまり、心の安らぐ公園として親しまれています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒701-3204 岡山県備前市日生町日生 MAP |
---|
-
日生にカキオコを食べに行った時に、少し時間があり、横浜にある公園と同名の「港の見える丘公園」に行きました。かなり狭い道で対向車が来ると心配だと思いましたが、運良く対向車は無く、頂上駐車場には先客の車が一台あっただけでした。駐車場からは少し歩いて登りますが、期待以上の展望で美しい瀬戸内海の島々が一望できました。日生の海には名産の牡蠣の養殖棚が沢山浮かんでいました。
- 行った時期:2018年2月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月24日
7 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月18日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月14日
5 この口コミは参考になりましたか?
みなとの見える丘公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みなとの見える丘公園(ミナトノミエルオカコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒701-3204 岡山県備前市日生町日生
|
料金 |
備考:無料 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0869-72-1104 |
ホームページ | http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/hinase/spot/hondo/minatomieruoka.jsp |
最近の編集者 |
|
みなとの見える丘公園に関するよくある質問
-
- みなとの見える丘公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 五味の市 - 約290m (徒歩約4分)
- 古代体験の郷 まほろば - 約4.1km
- BIZEN中南米美術館 - 約490m (徒歩約7分)
- 鹿久居島流罪地跡 - 約4.4km
みなとの見える丘公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 17%
- 普通 8%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 18%
- 40代 50%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%