高田城址(岡山県真庭市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高田城址 - 高田城址(岡山県真庭市)の口コミ

グルメツウ ゆうたさん 男性/30代
- カップル・夫婦
高田城址は、今では調練場の石積みと頂上の平坦地を残すのみとなっています。鎌倉時代末期からの激しい攻防を今に伝える貴重な城址です。
- 行った時期:2019年7月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ゆうたさんの他の口コミ
高田城址(岡山県真庭市)の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
高田城跡地ということですが、石がたくさんあるだけという感じです。ここにお城があったのか…と考えると、どのようなお城だったのか見てみたい気持ちになりました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
- 家族
お城があった頃を想像しながら行ってきましたが、今は山となっていて分かりづらいとこもありますが、お城巡りの一環として楽しかったです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月31日
-
- 一人
昔は高田城があったとされる場所で、今は若干名残がある程度の場所です。 周辺環境や石垣の状況などから、当時のことを考えると興味深かったです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年7月29日
-
- 友達同士
小さな山という感じで高田城跡というのはわかりづらいと思います。 発掘・復元された昔の遺構が見学できるので、興味ある方は面白いと思います。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月29日
-
- 一人
今の勝山城跡です。 今は調練場の石積みと頂上の平坦地を残すのみの場所です。 鎌倉時代末期からの激しい攻防を今に伝える城址です。 JR中国勝山駅から徒歩約20分ほどです。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月29日