湯原温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯原温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
砂湯は3つの露天風呂の総称で、それぞれ湯温が違うので熱いのが苦手でもOK

別格の重厚な宿です

湯原温泉について
中国山地の山々に囲まれ、旭川の渓谷に湯煙りの立ちのぼる静かな温泉。温泉の歴史は古く、江戸時代の諸国温泉番付では東の関脇に選ばれたという。名物である露天風呂「砂湯」は、旭川をせき止めて造られた湯原ダムえん堤の真下河原にあり、川床から湧く温泉を自然石で囲った湯船が3つあり、それぞれ長寿の湯、子宝の湯、美人の湯と名付けられ湯船の底は川砂で、湯がこんこんと湧き出ている。屏風のように立ちはだかるダムをバックに、秋は山を彩る紅葉、冬は降りつもる雪を眺めながらと野趣は満点。しかも無料。湯はアルカリ性単純泉、48度。慢性リウマチ、神経痛、神経炎、疲労回復、慢性皮膚炎などに効能がある。町営湯本温泉館の新館には、サウナ・ジェットバス・ジャグジーバスがあり、身障者・高齢者の方にも安心して利用できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)中国勝山駅からバスで
(2)湯原ICから車で |
-
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
過去に泊まったホテルの感想ですが二回宿泊しました。湯快リゾート輝乃湯での感想、樽風呂付きの部屋部屋付き露天風呂でも大きな樽はゆったりとできリラックス出来ました。もう一軒は松の家花泉の感想です。色々な種類の温泉があり、楽しめる温泉です。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年10月11日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年9月14日
0 この口コミは参考になりましたか?
湯原温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 湯原温泉(ユバラオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉
|
交通アクセス |
(1)中国勝山駅からバスで (2)湯原ICから車で |
その他 |
温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:皮膚病 温泉効能:婦人病 温泉泉質:アルカリ性単純泉 |
最近の編集者 |
|
湯原温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 18%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 23%
- 普通 40%
- やや混雑 11%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 24%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 58%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 16%
- 13歳以上 28%