武蔵の里五輪坊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武蔵の里五輪坊の口コミ一覧
1 - 10件 (全15件中)
-
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
友人と行きました。観光客は他にいませんでしたが、敷地内の資料館の内容が興味深かったです。資料館と、温泉が併設されており、驚きました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮本武蔵の生家跡や武蔵神社、讃甘神社など武蔵関連の施設が集中する生誕地一帯に各種の施設を集中させて地域の活性化を図ろうと進められているのが「武蔵の里」だ。五輪坊はその中心施設の一つで、門をくぐると日本庭園が広がり、和室を中心ととする宿泊部屋、宴会場、温泉を備えている。結構大きな施設だが、訪れた時はイベントもなく静かだった。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
武蔵の里五輪坊を見ることができました。合宿、宿泊、宴会などいろいろ利用できます。風光明媚な日本庭園も良かったです。- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月21日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
歴史ツウ 春日山さん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
外の建物は無料ですが、資料館は500円でした。パンフレットは立派でしたが、中は思いの外、小さいので時間がかかりませんでした。大河ドラマの時は盛況だったそうですが、今はひっそりしていました。- 行った時期:2018年4月10日
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月2日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
武蔵の里五輪坊に行ってきました。五輪坊の門をくぐって中に入ると、素敵な庭園が広がっていました。そして中には武蔵道場、武蔵資料館があり、また宮本武蔵青年像も建っていました。武蔵資料館に入館してみると、館内には宮本武蔵に関連する資料が所蔵・展示されていてつい見入ってしまいました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月27日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
宮本武蔵ゆかりの品々が展示されている資料館で、入館料が500円です。甲冑や直筆の書などは見応えがあります。食事処の二刀流で食べる蕎麦には笑いました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年1月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
岡山県の湯郷温泉を旅行した際に武蔵の里五輪坊に立ち寄りました。武蔵の里というだけあって、敷地内には宮本武蔵の銅像が有りました。また、また、武蔵資料館も併設されていますので、宮本武蔵ファンの方は是非立ち寄るべき場所です。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい