湯郷温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯郷温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全370件中)
-
- 一人
ゴルフ前日に前乗りして温泉を楽しみました。
お部屋は和室をと思っていましたが、思ったとおりの感じで良かったです。
和室に布団を、という感じは温泉宿に泊まったと実感させてもらえるんですよね。
ベッドのホテルも泊りますが、やはり日本人なら温泉に来たら畳の上で寝たいものです。
温泉もアルカリ性単純温泉でお肌スベスベになりましたし、行って良かったです。
温泉の分析表を見たら、循環消毒アリとなっていましたが、塩素の臭いは気にならないくらいでしたよ。- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月31日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日帰り温泉を利用しました。露天風呂がとても良かったです。開放感もあり、肌もしっとり。外に座る場所があったので休憩しながら何度か入れて良かったです。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
部屋食で夫婦でゆっくりできました。機会があれば又利用したいです。行った日が水曜日で温泉街の大半のお店がお休みで残念でした。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昭和を生きた昭和人にとっては、昭和を生きた自分の人生と重ね合わせ、見ごたえがあります。所狭しと並ぶ陳列品は、すべてがお宝です。それに、館の主が、さらに、館の味わいをより深めています。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月23日
他1枚の写真
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
バレンタインの時には一帯にキャンドルが置かれ、それに各々で点灯して、キャンドルに囲まれながら足湯をしたり、花火を観たり、コロナ禍になってからは貸切露天風呂でほっこりしたり、今は謎解きがあったりとイベントを精力的にされてていつも楽しいです。
常時足湯が無料で出来る所もあり、その近くのお店でカキ氷を買って、足湯に浸りながら食べられたり、足湯併設のカフェもあったり温泉まで入らなくても気軽に楽しめるのが魅力です。すぐ近くの川では魚も沢山いて我が子はそこで魚の掴み取りをするのが大好きで自然を堪能出来ます。キャンピングカーをレンタルして訪れた事もありますが、キャンピングカー専用駐車スペースも近隣にあり、川遊びに温泉、各種イベントなど大人も子供も誰もが楽しめるスポットだと思います。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年8月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
20年前に家族親戚一同で湯郷温泉を訪れて今回が2回目です。温泉街は少し寂れていましたが鉄道模型館、オルゴール夢館、昭和館、からくり時計、さらに大山展望台と見る所は多く1泊2日で十分堪能しました。- 行った時期:2020年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
源泉かけ流しの村湯では、乾癬などに効果があるようで、湯治にいらしてました。ぬるめとあつめの湯があります。良い湯でした- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雰囲気は嫌いでは無いですが、女性目線で見ると極めて利用しづらい雰囲気です。本人に悪気は無いと思われるので、一方的に批判は出来ないですが。
水着着用は必須にするなど女性客でも気軽に入れる時代に沿った工夫も必要でしょうね。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
市営露天風呂の看板に曳かれて行って見たが、1月22日以来2月近く経つのに、ボイラー故障の貼り紙。残念。予算もないのかなぁ。
でも、無料の足湯は、10分も浸かっていなかったのに、しばらくすると膝から下がポカポカしてきて、湯質が良いのが分かる。
派手さはないが、昔ながらの温泉場という雰囲気を大事にしたいと思った。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
岡山から車て30分くらいでしょうか、近いわりに温泉情緒が有ります。鷺の湯は入浴料700円で色々なお風呂が楽しめます!中も綺麗でアメニティもまあまあ揃ってます。露天風呂が丸が2つ重なったお風呂がとても良かったです。真ん中が少し熱くて、外の輪がぬるめになっていました。他にも段々になった岩風呂も良かったです。マッサージも十五分1000円からとお安かったです。時間が少しあったので施術してもらったのですが、とても上手でした。股関節の痛みがあったのですがとても楽になりました!食事はコロナ禍もあり温泉街では、しませんでした。
近くにドライブインのようなお店があり、食事はそこがおすすめです♪
白コーヒーソフトがありましたが、変わった食感で面白かったです。蒸籠ご飯のセットがリーズナブルでお勧めです- 行った時期:2021年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい