遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

原爆ドームの口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全3,354件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 雨がみんなの涙のようでした

    5.0
    • 家族
    路面電車を降りるとザーザー雨で、濡れながら原爆ドームに着きました。悲しい想いと涙のような雨を感じました。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月14日

    そっくすくんさん

    そっくすくんさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 原爆ドーム

    3.0
    • 一人
    戦争が終わって、保存状態も良く悲惨な光景が感じる
    世界で戦争がまだ行われている。
    二度としてはいけない。
    見つめ直すためにも訪問するべきです。
    平和が続きますように願うばかりです。
    広島市民がここまで豊かに回復されたこと凄いと思います。
    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2023年9月11日

    よっちゃんさん

    よっちゃんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 鎮魂

    4.0
    • 友達同士
    初めての広島。毎年平和記念式典をテレビ中継でしか見たことない原爆ドームを、初めて「生」で見ました。第一印象は「小さいんだな」ってこと。周りを1周すると目の前を流れる川、原爆ドーム と胸が痛みました。後世に語り継ぐための「言葉」も大切だけど「実物」を見ると
    当時の悲惨さを痛感。
    鎮魂のために黙祷しました。
    • 行った時期:2023年9月
    • 投稿日:2023年9月11日

    anegoさん

    anegoさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 時が止まったまま

    5.0
    • 一人
    思ったより柵からドームが近くて、生々しかった。周りではインタビューをされている人や外国人観光客がまばらに訪れていた。イベントが行われているのか歌声が対岸から聞こえていた。
    • 行った時期:2023年5月17日
    • 投稿日:2023年9月10日
    みぼさんの原爆ドームへの投稿写真1

    みぼさん

    みぼさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史遺産

    5.0
    • 一人
    風化させるべきではない人間の愚行の歴史遺産です
    悲しい歴史の象徴にも関わらずとても厳かで美しかったです
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月22日
    ととろさんの原爆ドームへの投稿写真1

    ととろさん

    お宿ツウ ととろさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  •  平和を考えることのできる場所です。

    3.0
    • 家族
     ある程度大きくなり、子ども達に平和を伝えるには、大変大事なところだと思います。いろいろな人が訪れており、そのような雰囲気も感じ取り、いいのではないかと思います。夏は、日中は暑いので朝もしくは夕方が個人的にはおすすめです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月19日

    たけしゃんさん

    たけしゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 考えさせられる場所

    5.0
    • 友達同士
    間近で見上げる建物は、凄まじい姿で残されていたのには考えさせられるものがありました。機会あるならばぜひ足を運んで平和の必要性を考えるべきだと実感しました。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年8月15日

    きらもえさん

    きらもえさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 原爆の悲惨さがよくわかりました

    5.0
    • カップル・夫婦
    たくさんの外国人や若者が笑いながら記念写真撮っていましたが,柵越しに中を覗いてあれほどのしっかりしたたてものがここまで一瞬で溶けるように破壊されるという原爆の恐ろしさを感じ,私はしんみりとしました。亡くなった皆さんの冥福を祈らずにいられない場所です
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年8月14日

    フニフニさん

    フニフニさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 絶対見るべき

    5.0
    • カップル・夫婦
    写真や映像では感じられないものを感じることができます。実際に見なければわからない感覚。戦争や核の悲惨さ、平和の大切さを身に染みて感じました。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月11日

    みかさん

    みかさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 広島原爆ドーム

    4.0
    • 家族
    初めて原爆ドームに行きましたが、ちょっとゾワゾワ鳥肌がたちました。午前中で混雑なく見学できました。広島原爆ドームのイメージなのでとりあえず行きましたが、やっぱり行ってよかったです。
    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年7月31日

    ふさこさん

    ふさこさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

原爆ドームの口コミ・写真を投稿する

原爆ドーム周辺でおすすめのグルメ

  • n164さんの陽気 大手町店への投稿写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    陽気 大手町店

    広島市中区大手町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 101件

    こちらのお店、中華そば、ビール、おむすび。しかありません。 こちらのお店の中華そばは、広島...by 侯爵さん

  • しばまーるさんのお好み焼き 長田屋への投稿写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    お好み焼き 長田屋

    広島市中区大手町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.3 115件

    事前にガイドブックで見て、広島に着いた初日の昼食にと思って10時40分頃店に着きました。と...by うめこさん

  • 鉄ぱん屋 弁兵衛 大手町店 〜お好み焼き〜の写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    鉄ぱん屋 弁兵衛 大手町店 〜お好み焼き〜

    広島市中区大手町/その他レジャー・体験

    4.7 4件

    関西人なのでお好み焼きには少し厳しいですが(笑)満足でした。弁兵衛スペシャルは海鮮たっぷりの...by けいこんさん

  • 原爆ドームからの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    J CAFE 大手町店

    広島市中区大手町/その他各国料理

    4.0 1件

    スイーツを食べに友達と行きました。入り口は小さな扉で囲みながら入りました。小上がりの2階席...by ゆーちゃんさん

原爆ドーム周辺で開催されるイベント

  • ひろしま神楽定期公演の写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    ひろしま神楽定期公演

    広島市中区大手町

    2023年04月05日〜2023年12月20日

    0.0 0件

    豊かな実りに感謝し奉納する舞に伝説や神話を取り入れた伝統芸能「ひろしま神楽」が、水曜の夜に...

  • ひろしまドリミネーション2023の写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    ひろしまドリミネーション2023

    広島市中区八丁堀

    2023年11月17日〜2024年01月03日

    0.0 0件

    広島の街が光で包まれる「ひろしまドリミネーション」が、今年も開催されます。「おとぎの国」を...

  • 文楽協会創立60周年記念 2023年度10月地方公演 人形浄瑠璃文楽の写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    文楽協会創立60周年記念 2023年度10月地方公演 人形浄瑠璃文楽

    広島市中区加古町

    2023年10月04日

    0.0 0件

    ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている人形浄瑠璃「文楽」の鑑賞会が、JMSアステールプラ...

  • 中四国文化の集い 中四国神楽フェスティバルinひろしまの写真1

    原爆ドームからの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    中四国文化の集い 中四国神楽フェスティバルinひろしま

    広島市中区白島北町

    2023年10月08日

    0.0 0件

    中四国9県の神楽が一度に楽しめる「中四国文化の集い 中四国神楽フェスティバルinひろしま」が...

原爆ドーム周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.