原爆ドーム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ざんりさんの原爆ドームのクチコミ - 原爆ドームのクチコミ
ざんりさん 男性/20代
ボランティアさんの話はオススメです。戦争について考えさせられます。
- 行った時期:2009年9月14日
- 投稿日:2009年9月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ざんりさんの他のクチコミ
原爆ドームの新着クチコミ
-
息子と二人旅
広島を訪れた理由
ここを息子に見せる為!
自身も初訪だったがここと、平和記念公園には行く意味がちゃんとあると感じた。
息子の中で平和への思いが強くなった事、
昨今の近隣国との付き合い方等ここに来て改めて考える機会にもなった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月28日
-
哀しみと怒りを感じ、また世界の人々がみな平等で穏やかな人生を迎えて欲しい
辛かっただろう、痛かっただろう、怖かっただろう。小さな焼け焦げた服を見て、火傷をした方の悲惨な姿を見て、心が痛みました。でも、私達は目を背けてはいけない事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月27日
-
圧倒的な存在感
爆心地から僅か160mの距離にありながらよくこの姿を留めていたなと、まさに「奇跡の建造物」であると思います。二度と繰り返してはならない、核兵器の廃絶を強く心に念じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月4日
- 投稿日:2025年10月20日
-
朝の散歩におすすめ
朝は空気ぐ凛としている。また、人が少ないので、良いので
じっくりと見学する事ができます。
時々、路面電車が通り、絵になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月13日
-
原爆資料記念館見たあとで、折り鶴タワーの上から見て欲しい
原爆資料記念館へまず行って、当時の大変だった状況を把握して下さい。その後、下からドームを眺めて、その後、折り鶴タワーの展望台からドームを見下ろす感じでみて下さい。いろんな思いがよぎって来ます。ご家族で行かれたら、ぜひお子さんに説明しながら眺めてほしいです。必ず行くべきところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月13日

