広島市江波山気象館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広島市江波山気象館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 21%
- やや満足
- 63%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

被ばくしてガラスの刺さった壁

台風を体験、雲のなかにいるようで楽しい

江波山気象台

建物裏

入口付近

気象館全景
広島市江波山気象館について
お天気情報コーナー,気象体験コーナー,気象台のおもいで等。風速5〜20m/秒の強風体験や、雲の中に入る体験が出来る。また、原爆の爆風によりガラス片が突き刺さった壁も保存されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 ただし入館は16:30まで 休館:月 祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)など |
---|---|
所在地 |
〒730-0835
広島県広島市中区江波南1-40-1
MAP
082-231-0177 |
交通アクセス |
(1)八丁堀・本通からバスで(広電バス江波方面バスで「江波栄町」バス停下車、約500m)
(2)広島駅(広電)から路面電車で35分(6番江波行き路面電車で、終点「江波」下車、約1.5km) |
-
入場料は安いので価格で入場するか悩むことはないレベルです。日本国内でも珍しい気象館です。中では雷が起こる原理や風の強さを体感できます。雷は本当に大きな音で実物ぐらいの音がするので初めての方は驚きます。台風体験も風がとても強いのをみなさんの体で体験できます。他にも日によってイベントなどをしている時があるのでまた違った気象館を楽しめます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月11日
2 この口コミは参考になりましたか? -
全国的にも珍しい天気に関する博物館です。気象についての現象を学べる施設です。風の強さをカプセル内で体験したり、雲が出来る様子も体験できたりします。1番驚くのは雷の現象を目にする機械は初めてだとびっくりするかと思います。 入場料は格安なので是非見てみてください!
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年1月8日
3 この口コミは参考になりましたか? -
入館料も安く子供は無料なのでお金をかけずに楽しめます。午前中は駐車場も空いていますが午後からは人も増えてくるので運が悪いと駐車場に停められないことも(>_<)
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
広島市江波山気象館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 広島市江波山気象館(ヒロシマシエバヤマキショウカン) |
---|---|
所在地 |
〒730-0835 広島県広島市中区江波南1-40-1
|
交通アクセス |
(1)八丁堀・本通からバスで(広電バス江波方面バスで「江波栄町」バス停下車、約500m) (2)広島駅(広電)から路面電車で35分(6番江波行き路面電車で、終点「江波」下車、約1.5km) |
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 ただし入館は16:30まで 休館:月 祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)など |
料金 |
大人:大人:100円 65歳以上の方は50円
団体割引(30人以上)は80円
65歳以上の方の団体割引は40円 高校生:高校生:50円 中学生以下は無料 団体割引(30人以上)は40円 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
その他情報 |
管理者
:広島市
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 082-231-0177 |
ホームページ | http://www.ebayama.jp |
最近の編集者 |
|
広島市江波山気象館に関するよくある質問
-
- 広島市江波山気象館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜17:00 ただし入館は16:30まで
- 休館:月 祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)など
-
- 広島市江波山気象館の交通アクセスは?
-
- (1)八丁堀・本通からバスで(広電バス江波方面バスで「江波栄町」バス停下車、約500m)
- (2)広島駅(広電)から路面電車で35分(6番江波行き路面電車で、終点「江波」下車、約1.5km)
-
- 広島市江波山気象館周辺のおすすめ観光スポットは?
広島市江波山気象館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 17%
- 普通 42%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 42%
- 40代 32%
- 50代以上 5%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 40%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 13%