生口島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生口島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

耕三寺の入り口

サンセットビーチにて

海を観ながらカフェタイム



生口島について
神をいつき祀る島。光明坊、向上寺、耕三寺のある蜜柑島。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒722-2492
広島県尾道市瀬戸田町鹿田原1-9
MAP
0845-27-2212 |
---|---|
交通アクセス | (1)三原港から船で25分 |
-
美術館がきれいで、cafeも素敵でした。平山郁夫さんが子供時代に書いた絵のうまさに大変驚きました。また、音声ガイドがスマホで聞けてよかったです。 今まで知らなかった平山郁夫さんの魅力に触れることができたので、行って大変良かったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
今回のツーリングの目的地 生口島 私はしまなみ海道の島で一番好きな島です。今回行った場所は耕三寺・瀬戸田サンセットビーチ・多々羅大橋は、しまなみ海道で一番奇麗な橋だと思います。今度行くときは瀬戸田サンセットビーチに夕日が沈む時間に合わせて計画しようと思ってます。コロナで1年と2か月ぶりの県外一泊ツーリングでしたが、天気に恵まれ最高のツーリングになりました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
レンタルサイクリングで、耕山寺と平山郁夫美術館を訪れました。途中でランチを食べジェラートを食べました。その後、サンセットビーチまでサイクリングしました。特に何か有るわけではありませんが穏やかで落ち着いた島です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年4月13日
0 この口コミは参考になりましたか?
生口島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 生口島(イクチジマ) |
---|---|
所在地 |
〒722-2492 広島県尾道市瀬戸田町鹿田原1-9
|
交通アクセス |
(1)三原港から船で25分 |
その他情報 |
規模
:面積/31平方km
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0845-27-2212 |
最近の編集者 |
|
生口島に関するよくある質問
-
- 生口島の交通アクセスは?
-
- (1)三原港から船で25分
-
- 生口島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 瀬戸田サンセットビーチ - 約40m (徒歩約1分)
- ひょうたん島 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 観音山(広島県尾道市) - 約1.6km (徒歩約20分)
- レモン谷 - 約310m (徒歩約4分)
生口島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 41%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 21%
- 普通 46%
- やや混雑 3%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 32%
- 40代 30%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 41%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 21%